立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日






EnjoyWalking


   番外編  今冬、最後のルスツでのスキー 

S37卒 森村 征男



 2月の始めに友人より例年のごとく某テレビ局による「北海道ルスツでのスキーツアー」の情報により、早速に鎌田先輩と相談し、打越さんと西村澄子さんの四人による申し込みを行いました。西尾さんは、蔵王や猪苗代でも同行された上嶌さんと二人組で申し込みして、現地集合のツアーとなりました。
 ルスツリゾートホテル&コンベンションに3泊4日で往復航空券、バス付き、朝晩の食事付に昼食も一回付いて、なおリフト券も付きで何と56、800円。以前はもっと安かったが、時の流れかバス便の回数も減りはしても、始めて参加した鎌田さんや上嶌さんは「安い」と感心していた。

 朝一の千歳行きに伊丹から乗り、ゆっくり時間待ちをして午後2時過ぎにホテルに到着。
宅配便のスキー用品を荷ほどきしてホテル前のゲレンデで夕方まで滑りだしたが、このところの暖かさで北海道も雪質は悪くダンゴ状態とザラメで軽い雪になれた我々は「久々にこんな雪に会った」と思いながら夕方まで滑った。先着の上嶌、西尾組とも合流。

 食堂に行けば、長蛇の列には驚いた。多くはお隣の国からが多く中国語に朝鮮語が飛び交い、やかましいのには参る。
長い事待たされてようやく席に着きバイキングで、まずは「タラバガニ」に挑戦、皿は殻で山盛りになる。手はべたべたで塩分が高いと云いつつも皆モクモクと食べる。落ち着いてからまた皆さん一巡して勝手に別の食やら食べつくし、おおいに満足したようだ。
このホテルは、南北に別なフロントがあり、今回はいつもと違いノースが部屋となり、浴場はサウスなので便は悪いからホテル内のウオーキングがかなりあるし、山の斜面に建つので慣れないと迷う事もある。

 この日、3月14日は、鎌田克則先輩の82才の誕生日であった。乾杯し祝福したのがもちろんだが、これからもいつまでも活動して欲しいと思います。それにしても70年近くワンゲル活動を続けて来た鎌田さんが、今もなお今後の夢や計画を枯れることない泉のごとく涌き、それを実現していることには、驚嘆すると同時に感心する以外にはない。

かなり危険なホワイトアウト
image
 2日目の15日は曇りのち雨との予報だが、国道を越えるゴンドラを乗り継ぎ降りれば「イースト」、全く何にも見えない最悪の状態のホワイトアウトや。
打越さんはしばらくルスツにも来てないし「お前は先導しろ」と云い、西尾さんもうろ覚えで鎌田さんと上嶌さんは初めてだ。
「コースは、はじめはダウンヒルで後は緩い」と言ったが、5m先でも真っ白、10m離れたらわからないくらいで、ソロリソロリと下りるがコースアウトしたらエライことになる。
先日の猪苗代スキーのドライブを思い出すが、兎に角右手に回り谷に下り、別の山「イゾラ」方面クワットに乗り降りれば、また一段とガスは濃く、天気が良ければ100m位あるかと思う程の幅のあるゆるいゲレンデに出るのだが、コース沿いの林に沿い一団となり滑る全く面白くもない、ただ疲れるだけで谷底のレストラン「スチームボート」に着き大休止。

私だけ止めて、他は又別のクワットに乗り頂上「イゾラ」から下り、鎌田さんも止めた。他はまた滑りに行ったが雨も降りだしますます最悪だ。
そんな事でお帰りとなったがこれも大変。イゾラの頂上から左手を目指すが、失敗するとオフピステの急斜面に入ってしまうので一番安全な斜面のコースを下り、又リフトで上がり帰りのゴンドラでホテルに帰った。

 早めに帰ったので近くのコンビニに出かけビールを買い、ゆっくりと風呂にも入った。
夕食は昨夜の混雑で懲りたのでバイキングは止めて中華料理店へ出かけるが、このホテルはやたらと細長く風呂は遠いし、中華料理店もルートが違い兎に角ややこしいホテルだ。総合ホテルか正にコンベンションホールもあり、聞けば今600人の泊り客で800人にもなるとか。超巨大民宿と遊び場を持ったホテルでした。
夜は西尾さんの土産(インスブルックスキー)の赤ワインでまた乾杯と団欒、楽しい仲間とで呑む酒はうまい。


風はきついけど天気は回復
image
 3日目の16日、昨日の天気がうそのように雲がわくが太陽が顔をのぞかせてくれた。その上に薄っらながら粉雪が積もり、最高のコンディションになった。
早速にゴンドラを乗り継ぎイースト山(868m)に出る。昨日のホワイトアウトの影響か下る入口を通り過ぎてしまい、又一度ゴンドラに乗りイゾラ山の尾根のリフトを降りれば、目の前に広ーいゲレンデが見えた。
初めての鎌田さんと上嶌さんも昨日との違いに感嘆していた。快適で大きくカーブを切り人も少なくまるでプライベートスキー場のようなものだ。

 ルスツのスキー場はほとんどが初級コースであり、所によりオフピステの上級コースがあるのと、コースの幅は広くイゾラ山頂から4本のコースで最大3.5kmあるので、各自が思い思いにコースを取り滑りまくりましたので、ほとんどのコースは滑り尽くしました。
1日コースガイドして皆さん満足してましたが、イゾラ山頂からは生憎ガスがかかり羊蹄山と洞爺湖は姿を見ることができませんでした。
 結局、昨日の分を取り戻すかのように30キロくらいは滑り、鎌田さんはコースをノンストップで滑るが決してぶっ飛ばしでない安全スキーで、我々は時たま足休めして下る。お帰りのコースもイースト山頂からのコースを下り大満足であった。

 4日目17日、旅の日の経つのは早い。今日は午後2時には千歳行きのバスに乗らねばならないし、部屋も明け、宅配便には荷物を送るためのパッキングもあり、時間がないので手前のゲレンデで滑ることにしたが、天気も良く行けば何やら大勢のゼッケンをつけたスキーヤーが時間前にもゲートを素通りしてるではないか。後で見たら土曜日でもあり全国自衛隊のスキー大会であった。猪苗代では迷彩色だったが、今日は私服でありわからないし駐車場には数台の自衛隊のトラックもあった。

 9時になりようやく開けて上がれば、ゲレンデの多くを専有されて面白くもないので向かいのイゾラに行くことにしてゴンドラ、クワットに乗り継ぎ何本かを滑り、最終はイースト山頂から一気に滑り今冬の滑り終わりました。

ホテルに帰り、急いで荷物をパッキングして宅配に預け、時間がないがサウスの端の食堂で昼飯となる。朝フロントで部屋の掃除なしの協力で金券をもらい、半値近くでラーメンを食べバスに乗れた。
千歳に着けば、上嶌、西尾組とは飛行機も別便で別れた。まあ、楽しき友や仲間との旅は最高です。
来冬の蔵王でのスキーが、又楽しみです。

参加者(敬称略)

 鎌田克則、打越啓祐、西村澄子、森村征男  上嶌秀夫、西尾憲次

「イゾラ頂上 994m」の集合写真
image
ルスツ スキー場
image