立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日






EnjoyWalking

番外編 今季最後の北海道ルスツでのスキー

S37卒 森村 征男


 2月のはじめ、テレビ朝日「おは朝」により例年のごとく「格安ANNによる北海道ルスツでのスキー」の発表があり、西尾さんの海外スキーの帰着を待ち、鎌田さん、打越さん、西尾さんの4人一組3泊4日のツアーを組んだ。

なぜ格安かと云うのは、基本は伊丹から千歳の往復航空運賃、千歳からルスツ間のバス代、ホテルでの朝晩の食事付きに昼飯一食が付き、4日間のリフト券がついて基本料金60,800円。数年前の初売り出しの頃は、4万円でお釣りの出る位の驚くべき安さだった。
早乗り遅乗りが9,000円ONされ、昨年に比べ(64,000円)値上がり、今回は69,800円となりましたが、ルスツのホテルの3回の夕食代は5,400円に朝食も付き、リフト券代一日5,700円が4日間付いての話でも安いツアーだ。
難点は、広大な縦長の500室を超えるホテルで南北になり、ノースに泊まるとサウスの大浴場まで歩かねばならない。
国道を挟みタワーホテルは、近年にはよそのホテル業者に移譲された。また別棟には、高校生など団体のスキー講習用の宿泊施設もありでの巨大ホテルです。

車窓からの支笏湖
image
コンベンションホテル
image
タワーホテル(ウエスティンホテル)
ホテル左側がイゾラ山
右側が乗り継ぎゴンドラがあるゲレンデ
image

 3月6日8時40分伊丹発で千歳に着き、12時過ぎのバスを2時間乗り、ようやくつけば小雪交じりの曇天。目の前の近くのゲレンデには、打越さん、西尾さんは出かけたが、ガスで見にくく面白くはなかったようでした。鎌田さんと私は沈殿して、私は国道を渡り、ビールと鎌田さんの近々の83歳のプレ誕生日祝用のケーキ?を買いに行き時を過ごした。
 夕食は大食堂でのバイキング。お決まりのタラバカニのみを狙いたらふく食べる。かなり塩が効き「これはきっとロシア産だ?」云うが、翌日に塩分効果で顔が膨らむのも恐れずに食べた。
朝も早く起きたので、その夜は早々に明日の天気が良いこと祈り眠りについた。

 二日目の朝、天気予報通り窓を開ければ雲一つない晴天である。朝食は、和食で結構品数もあり定番の納豆、温泉卵に海苔もあり、北海道のご飯は美味しい。
 早速にスタンバイしてリフトが動くのを待つ。歩くのが面倒で近場のリフトで一旦上がり、国道を超えるゴンドラに乗リ、もう一つのゴンドラで上に上がる。打越さんは、「コースをよく知るお前が先導や」と云うが、今回は磐梯スキーで膝を打撲して滑る自信がないが、意を決し滑りだす。
何とか板に乗れそうで、尾根を右に切り谷底のリフトに行く。皆が「どこの足が悪いのや」と言われ、快適にいつもの滑りができた。ここから別の山、イゾラ(994m)の尾根にとりつく。

 鎌田さんは、羊蹄山やニセコの写真を撮りたいというが、一旦は休憩所のレストラン(ステイ—ムボート)までとにかく広ろ〜いゲレンデ。我々向きの緩い斜面を気持ちよく滑る。
そのボトムからフード付きのリフトでイゾラの頂上に上がる。早速に雲一つない大快晴のなか、羊蹄山、ニセコ、眼下に洞爺湖、先には太平洋も望める。これで鎌田さんの要望通り写真撮影ができた。

羊蹄山をバックに
image
羊蹄山とニセコ
image
洞爺湖
image

 コースは、「イゾラ山」を中心にゴンドラが一つとリフトが二本で、我々向きのコースは4本あり、最長滑走距離は3、500mとあるが、実感は5キロ近くあると思う。すべてのコースを滑り、ステイームボートで遅めの昼食となった。
 私は、この午前中の滑りに調子乗り過ぎ、やはり膝に違和感を感じ休憩をとることにした。鎌田さん、打越さん、西尾さん三人は、またあちこちと滑り、今日はイタリヤ料理店に予約もあり早めに下ることとし、帰りのコースを間違えないように朝乗ったゴンドラのある所へリフトで戻る。
ここは、直滑降の好きな打越さんにはもっこいのコースだ。さすが北海道、午後3時も過ぎるとアイスバーンに少々ザラメの雪でよく滑る。
皆に最後のゴンドラの乗り口は左やと言い下り、ホテルに戻る。打越さん「今日は三日分滑った」と言い大満足のようでした。

羊蹄山
image
イゾラ山頂にて
image
羊蹄山をバックに
image

羊蹄山に向かって
image
羊蹄山に向かって
image
羊蹄山をバックにイゾラを滑る
image


 前夜に6時の予約でイタリア料理店に行けば、コースメニューはなく、アラカルトだと店員は言うので仕方がない。4人を合わせた料理金額 21、600円ないでピザ、スパゲッティ、ホタテのフライなどを注文したが皆さんはもう年寄りで、ついにピザが一枚弱残ったのでテイクアウトしたいと言ったら、「保健所の通達でダメ」ときたが、そこで鎌田さんが「その通達の文書を見せろ」となり、シェフや支配人と思しき人物とやりあいになり、結局最後は話が付き持ち帰ることとなった。少し金額が余りジェラートで頭冷やし、この件は落着しました。

 3日目も同じく晴れ模様。近場のゲレンデの頂上に行き、またゴンドラ乗り継ぎスティームボートに向かうが、私はここでダウンした。
昨日の滑りで膝に無理がかかり、レストランで皆の滑り終わりを待つことにした。帰りも一旦はイゾラの頂上から下り、乗り継ぎのゴンドラのある尾根まで行かねばならない。左足に荷重がかけられず難儀しながら下るが、打越さんらが見守り、鎌田さんは小用をもよおし先に行くといったが姿ない。後で聞いたら、イゾラのゴンドラのボトムに出てしまい。また乗り上がり帰ってきたと云う。
 さっきも打越さんだけが、左のコースから右に入り、また余分に滑り降りてきた。姿は見えていていたが、前回はものすごいガスのホワイトアウトで、10m先も見えないので声をかけてもわからず往生した。ホテルに帰り、フロントで交渉して車椅子を借り受けての移動をすることにした。
夜は中華料理となり、ここはコース料理でスムーズに終わった。

 4日目はお帰りの日だ。部屋は明けねばならないのでチェックアウトして、荷物は大型の無料ロッカーに収めた。
三人はあまり天気は良くないが、荷物のパッキングと午後2時発バスに間に合うように滑りに行きました。私は時間もあり、ゆっくりとパッキングして宅配に預けた。本州なら一晩で送られて来るが二晩かかる。もうこの年で板も靴も持って移動もできないので、オールインワンは楽で宜しいと思います。それに宅配業者のプリペイドカードにすれば割引もあり便利なのだ。

 ホテル内ではやはり多いのが、この時期は60代、70代年金生活者(我々もそうだが)のジジババが圧倒的に多い。
後は海外からのオーストリアとか中国、韓国、若者もいるが、やはり少ないのは残念なことだ。
今年はやはり暖冬なのか何処でも雪も少ないし、帰りのバスからでも最近に雪の降った形跡がない。春が早くやって来そうな感じがする。

 千歳に着けば、早速に鎌田さんが車椅子の手配をしてくれて、ついでに車椅子を機内の入り口まで乗り入れてくれ、機内の座席も前の方に手配し直しくれ、色々と気遣いしてくれたスチュアーデスや伊丹でもモノレールの改札口まで車椅子を押してくれたANNのスタッフの方々に感謝します。

 これで今季のスキー行は、暮れの蔵王温泉、正月明けの志賀高原、2月の磐梯山、そしてルスツの18日間を楽しませてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
 来季もまた宜しくお願いします。