立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日






新企画 「GO TO Enjoy/Trip」 発会する

敦賀から小浜への周回コースを巡る
 

S37卒 森村 征男氏



 3月半ばに鎌田さんから山小屋に集う仲間へのメールは、「新企画Enjoy/Trip」と名を打ち、80才前後となり、足腰も弱りや持病も抱えていては山もスキーも活発に動けないようになり、と云うて時間はたっぷりある状況の中で、「足腰に負担をかけない野外活動Tripをする。車又は鉄道、時にはトラベル利用等で楽しもう」と云う事である。

 そこで、早速に湖北方面にドライブと決まりました。
天気狙いで話に乗った者が、24日に山科駅に集合と決め、鎌田さんの愛車に打越さん、米津さん(以前からの山仲間 山小屋愛好者)と私の4人が同乗し、湖北の桒原さん宅に向かう。

 10時過ぎには桒原邸に到着。鎌田さんと桒原さんとの相談の結果、敦賀から小浜への周回コースとなり、鎌田さんの希望の黒河川を覗くことを一番とした。

見れば山小屋の記念樹と同じ兄弟エドヒガンが咲き始めていた。

image


 ここからは、鎌田さんの車は私が運転、桒原さんの車に打越さんと米津さんが同乗、久しぶりの161号線を走る。
国境を過ぎると相変わらずのカーブの連続の下り。敦賀の手前でアクシデント、鎌田さんは相変わらずカーナビの信奉者だからナビ通りにバイパスを行く様に指示。私も旧道が良いと思ったが、桒原さんは旧道を行き分れてしまった。が何とか27号線の途中で出会えた。
 しばらく走り、左折して黒河川の上流に向かう。地図で見たらこの先の林道は野坂岳、三国、赤坂山の東を走り南下すれば、マキノ高原に通じる林道である。雪解け水か、川の水はきれいである。そこそこでUターンしたが、軽自動車が一台あり、多分アマゴ釣りかもしれない。

 再び戻り、西に向かい右折して三方五湖に向かう。久々子湖と外海の間を走るが昼食に良い適地がない。ようやくトイレのマークがあり、広場を探す。早速に桒原さん自慢の丸テーブルと椅子を出し、今日は米津さんお手製の「鯖寿司」と途中で仕入れた「稲荷寿司」等が出てきた。ノンアルコールビールにて、「GO TO Enjoy/Trip」の発会を祝う。米津さんの「鯖寿司」はうまい「合格や」。話のはずみ、今後のEnjoy/Tripにつき基本的なことを取り決めた。もちろん桒原亭のコーヒーもありです。


image

image

image



image

 次は、三方五湖レインボーラインを行くこととなった。途中の眺めの良いところでは写真を撮り、北東方面の遠望すれば、まだ充分雪をかぶった山が見えた。さらに北寄りには白山が白く見えた。「感激や」。今冬はコロナ禍もあり、体調不良でスキーも行かず、雪の見ない冬だけに感激する。


 さらに走り梅丈岳を行き、又桒原さんの提案で「縄文ロマンパーク」に行くことになった。三方湖を半周すると「年縞」(ネンコウ)博物館である。水月湖の湖底に積もった枯れ葉等が深さ45m。7万年間積もったものをボーリングして調べると縞模様ができて、火山灰や寒冷、温暖の歴史が判明し、地球の歴史が解かるの様です。思わぬサプライズでしたが、もう一つ、この研究に立命館大学の理工の教授がかかわっている聞き又、驚きでした。


image

image

image

 その後は小浜方面に向かい、三十三間山の西を走り熊川を経て桒原邸に無事到着。彼とも分れ、夕暮れの中、山科駅で解散となった。その後は、鎌田さんの希望で、又又二人の「王将」での反省会をすることになりました。今日は天気も良く心地よい陽光の元、楽しい会話が続き、この年で遊べる幸せを味わいました。

 皆さん、ありがとうございます。





エンジョイ・トリップの暫定・基本ルールと次回の計画


S35卒 鎌田 克則氏



 皆さん、ご参加有難うございます。
設立趣旨は、森村さんの前文その通りです。それに「エンジョイトリップ」の前に、「ゴーツー」を冠することも結構と思います。

三方五胡
image
北東方面の遠望すれば白山が見える
image


 思えば今回の人脈のベースは、彼の「北山クロストレイル」にあります。
当初は保津川から琵琶湖まで、京都市内から若狭の小浜迄、十文字に歩く話でした。それが段々力が入って、参加する人が多くなり、それに森村さんや、打越さん等、完歩する人も出て、片や岩切さんによる報告集も出ました。

 当初の思い付きが、思わぬ発展を遂げ、それに何といっても新たな人脈が出来たのです。
今となってはこれほど有難い財産はありません。終生楽しく語らいながら、行動をともにしながら過ごせるのですから。

 今回はその人脈を生かして、且つ今の我々の能力、環境の変化を取り込んで、「ゴーツー・エンジョイ・トリップ」を始めます。
夢は大きく、東北、北海道、四国、九州も視野に入っております。

 私の経験から、「無理しても、行けるところは行っておくべし」を痛感するからです。詰まる所、「思い出」しか持って死ねないのです。これだけは断言できます。

 以上の趣旨で始めますが、初めから申しておりますように、これはあくまで「パーワン」ですから、皆さんも行きたい所、やりたいことは、どんどん呼び掛けてください。それも元気でいる間に!
では、ゴーツー・エンジョイ・トリップ!!


 所で表題の件ですが、トリップ継続しながら、基本ルールを補足していきますが、当面の基本ルールとしては、

1)パーワン形式、即ちメンバーの誰かがプランを提唱し、それに賛同した人たちにより実行されること。
2)プランは、規模よりも、その多彩さ、独自性、数の多さを優先すること。
3)必ず参加者の誰かがその報告をすること。
4)連絡、報告は原則NETを通じて行う事。
5)車を利用するときは,km辺り20円+高速代等の人数割りとする。
6)必ずコップ(おわん)とお箸(スプーン)を持参すること。


取り敢えずはこんなところでしょうか。

 次回計画 「白山を見に行く」
日程 3月30日~4月初めが金沢方面の天候が良く、その辺りかその次の週の好天日。参加希望者の都合も考慮します。
旅程 福井より谷峠近くから白山展望、その後片山津温泉近くの柴山潟辺りから白山北部展望、その辺りの安宿泊。
   翌日、金沢、東海北陸道経由、白川郷、ひるがの高原分水嶺等訪問後帰京。時折桜も見る。
詳しくは鎌田まで。