立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日






山小屋の草刈りと若木の移植

S48卒 岩切 徹




 私の帰阪に合わせて山小屋行きを計画して頂き、梅雨の合間を狙って7月6日、7名で山小屋に行ってきました。
今回の目的は、山小屋周りの草刈りと若木を防獣ネットの中に移植することでした。

参加者
S37卒森村さん、打越さん、S39卒木村さん、湯浅さん、S45卒桒原さん、S47卒西尾さん、S48卒岩切

 何時もの様に8時15分、京阪七条でピックアップしてもらい、東本願寺前で木村さんと合流。
湯浅さんも合流予定でしたが、遅れているとの事で貴船口で合流することになりました。
9時、貴船口で打越さん、桒原さん、西尾さんと合流。
電車で貴船口に向かわれた湯浅さんは、遅れるとの事で打越さんに待ってもらい、他のメンバーは先発。
関学ワンゲルが山小屋に向かった先月26日、車で向かわれた鎌田さん、森村さんが乗り上げられた土石流の跡を取り除くことになった。
26日以降、車が通った形跡がなく、車が通れる位の土石を取り除いた。
山肌を見ていても、この後の豪雨で土石流が発生しそうな所がありますので、雨の後はスコップ等の準備をされた方が良いかと思います。

今回は、春のワークキャンプで草刈りした成果か、自然が回復してきたのかヒルが少なくて助かりました。桒原さんが途中で噛まれた一匹しか見かけませんでした。

 ワークキャンプで張ることができなかった防獣ネットを森村さん達がアフターワークで張られました。今回は、そのネットの中の草刈りと記念樹の成長具合の確認が主な目的でした。
草を刈っていくとコナラ、カエデ、モミジ、名前が分からない木等、何本もの若木が育っていました。2年前に植え付けた隈笹を囲っていたネットッを外すと遠くからも笹と認識できる位に成長していた。植え付けた本人にとっては嬉しい一言です。これからは、広い場所で根を伸ばしてもらいたいと思います。
防獣ネットの外にも若木を見つけたので鹿に食べられる前に中に移植しました。
合計15本ほどの若木がどの様に育つか、山小屋に行く楽しみが増えました。
若木の側には、目印の木柱を立てていますので、行かれた時は探して見てください。

image  image


記念樹は、鹿に狙われた形跡もなく若葉が順調に成長していました。
また、5年前に植え付けた山桜10本の内、鹿に食べられながらも辛うじて生き延びていた1本を、沢沿いに植えていた隈笹のネットの所に移植したら、見事に復活し幹も太くなり若葉を出していた。これで数年後には、エドヒガン桜と山桜の観桜会でできれば最高です。

image  image


ネットの外では、桒原さんが草刈り機ビーバーを持って来て、小屋周りの草刈りをして頂きました。これで、少なくとも山小屋周りではヒルの心配はないでしょう。
今後も落ち葉掃除や草刈りをして山小屋の周辺を綺麗にしてヒルの温床をなくしましょう。

image  image


最後は、痛んでいた炊き場の屋根を修復をして、次は盆明けに来ることにして引き上げました。

image  image