立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会
4月27日に創設60周年を迎えるRUWV、記念イベントを来年実施ということで、何か企画をと考えていたら鎌田さんの傘寿、森村さん、打越さんの喜寿の話を聞きました。
OB会員名簿を調べてみたら還暦まで含めると実に50数名の方が長寿の節目を迎えられることがわかり、山小屋で長寿会ができないか考えて見た。
多くの方に参加して頂きたく当初4月16、17日に設定していたが、私の都合(移住先の自治会での初めての道普請、花見があり参加要請された)で日にちを変えざるをえなくなった。
しかし、ワークキャンプ、スーパーOBの懇親会が上高地・中ノ湯で開催、北山クロストレイル縦断コース等のイベントもあり、現役の方には申し訳ありませんでしたが4月19、20日の平日に行うことになりました。
参加者
S35卒鎌田さん、S37卒森村さん、打越さん、S39卒木村さん、S45卒桒原さん、S47卒西尾さん、村田さん、S48卒岩切の8名
いつもの様に貴船口バス停に9時集合して、山小屋に向かいました。
長寿のお祝いということで、普段は出来ない様な事をやろうと計画しました。
まず花束。
長寿をお祝いする黄色(傘寿)、紫色(喜寿)、紺色(古希)からなる花束を森村さんの知り合いの花屋に依頼。
場所柄、山小屋で花束が使われた話は聞いていません。
次に料理。夕食だと小屋の中でせせこましくなるので昼食を豪華に。
甘エビ、イカ、マグロ、サーモン、鯛、タコ、ホタテと具沢山入れたちらし寿司に錦糸玉子、高級なローストビーフ、野菜サラダに木村さん自作のわさび漬け、お祝い酒のシャンペンを準備したところで記念撮影。
花束の横に椅子を配置して個人写真を撮った後、集合写真。
傘寿を迎えられた鎌田さん
喜寿を迎えられた森村さん
喜寿を迎えられた打越さん
古希を迎えられた桒原さん
入会以来いつも行動を共にされてきた森村さん、打越さん。やはり記念写真も一緒
参加者全員でお祝いの写真
鎌田さんにシャンパンを開けてもらいお祝いの宴が始まりました。
シャンパン オープン
長寿おめでとうございます。乾杯!!
昼食は、豪華チラシ寿司に卵スープ、シャンパン
木村さん、鎌田さん
森村さん
古希まじかの村田さん、西尾さん
桒原さん、打越さん
いちばん若い私も一緒に写真を撮ってもらいました
あとは楽しく団欒。普段からスキーや山小屋で行動を共にされているので話が弾みます。
3時には、女房に作ってもらったパウンドケーキでお茶会。
花束とパウンドケーキ
パウンドケーキ、食べてもらえてよかった
日中は、暖かくテーブルで日向ぼっこしながら談話しましたが、さすがに夕方になると冷えてきてストーブを焚き、練炭コタツも準備して、小屋の中で夕食を頂いた。
メニューは、お祝いらしく赤飯に、すき焼きでも食べれそうな牛肉を使った肉じゃが、美味しい肉汁が出てとても美味しかった。
翌日も快晴。おかげで早朝は零下1度まで気温が下がった。この時期は、まだ防寒具が手放せません。
朝食からは、普通のメニューに戻りました。
作業をしないと山小屋をゆっくりと楽しむことができますね。青葉が出てきた木々を眺め、よくぞ咲き残っていた水仙を楽しみ、笹の育成状況の確認。
やはり、葉の大きな熊笹を移植したいと思う。自宅付近に沢山有る所を見てけているので、一旦プランタンで育成して持ち込みます。
昨年、芽を出していた若木を楽しみにしていたが、全て鹿に食べられていて残念。ニノ谷の植生を復活するには、土壌の改良と鹿よけネットは欠かせません。
早く帰宅する村田さんを福井の別荘に戻られる木村さんが送っていくと言うことになり、昼食前に下山された。
残りのメンバーは、時間が許す限りおしゃべりを楽しんで、15時に下山しました。
来る時は、まだちらほら咲きだった山桜が、帰るときは満開状態でした。
本当にこの冬は暖かく、春もあっという間に過ぎていく。
梅雨はどうだろうか。6月には、北山クロストレイル縦断コース(鯖街道)を歩く予定ですので、大雨にならないで欲しい。
しかし、雪が少なかった北山、夏の水涸が心配なのでほどほどには降って欲しいものです。
皆さん、スーパーOBを見習って健康でいましょうね。
多少の病気は皆持っています。それに負けない体力、彷徨いたい気力があれば、年老いても人生を楽しむことができるようです。
以前に『長寿を祝う会』の申し出を受け、有難い事と喜んでおりました。4月19日(火)~20日(水)の実行日の数日前、丁重な「ご案内」が参り、それに付帯する長寿会の献立表の内容を見て先ず仰天しました。
みなさんがグルメ志向であることは、常々知っておりましたが、その材料について、重量、運搬、それを加工する料理の手間は全く考慮外、要はひたすら最高に祝うための献立なのです。その献立表をそのままここに載せたいぐらい。
一部記せば、先ず祝いのために数色指定の豪華な花束、岩切さんの奥さん手作りのパウンドケーキ2種、シャンペンの代わりにスパーリング・ワイン、プラス白ワイン。そして19日の昼食はチラシ寿司(指定材料12種)夕食は赤飯、肉じゃが他数種、夜食は酒類のほかほうれん草のお浸し他数種、20日朝はご飯、納豆、味噌汁、沢庵他、昼食はカレーうどん等々。
この献立も凄いが、その材料を手配、分担するのも大変なら、生卵から豆腐、それにそれぞれの調味料etc持参も大変。それに漏れなし。
さて4月19日(火)9時、幸先よく好天である。続々貴船鳥居前集合。メンバーは森村さん、打越さん、木村さん,桒原さん、西尾さん、村田さん、岩切さん、それに私鎌田と8人。みんな北山トレイルやスキーでの顔馴染みです。
朝が早いと貴船神社前が通りやすいと言うが、本当は早く小屋に行って楽しみたいのである。三の谷出合到着。装備食料は背負いこ持参する人もあって適当に分担。それに運び難い品は片手持参と慣れたもの。
ワンピッチで小屋到着。小屋を開け、窓を解放するもの。テーブルや料理や食事用具を運び出すもの。ストーブの灰を掃除し、火付けるもの、かまどでは早速に煮炊きの用意。誰言うとなく着々と進む。全く甲斐甲斐しいという他はない。その中で私はただうろうろ杉の枯葉を拾うだけ。
さて料理は本格的、チラシ寿司の上に乗せる卵焼きのきざみを作るだけでも、ちゃんと卵焼き用の鍋があるのだ。片やご飯を炊き、適当に酢で味付け、それに甘エビ、イカ、マグロ、サーモン,鯛、タコ、ホタテ、卵スープ。各調味料。小樽の三角市場のチラシ寿司に劣らず。それをみなさん真剣に料理されるのである。私は感嘆しつつお手並みを拝見するのみ。
そして完成すると、立派な花束の横に、これまた立派な椅子をしつらえ、先ず私が傘壽(80歳)の記念撮影。そのあと打越さん、森村さん二人の喜寿(77歳)、そして桒原さんの古希(70歳)のそれぞれ記念撮影。その度に歓声が上がる。
そしてみなさんスパーリングワインを注いで、快晴且つ新緑始まった山小屋で大いに乾杯し、みなさんで作ったチラシ寿司に手を付けました。その間歓談いとまなし。これほどの気持のよい食事があろうか。これほど楽しい、美味しい食事があろうか。
我々立命ワンゲルを卒業して少なくとも50年は経つ。ワンゲル時代寝食を共にしたとは言え、だれが50年後に我々の山小屋で、傘壽だ、喜寿だ、古希だと祝う機会があることを予想したであろうか。正直現役に伝えたい。
通常大学時代交友が余程緊密だったからと言っても、それぞれ経済成長時代を経れば、途絶えるのが常です。復活することがあっても、余程親切な世話焼きの人がいない限り、少数にとどまります。
それがワンゲルという絆を軸にこれほど復活し、こうして先輩後輩が誰言うとなく山小屋中心に集まってくる。それにやれスキーだ、クロストレイルだと、共に活動する機会も増えてくる。またそれを聞いて参加者が増えてくる。それも小学生時代ならともかく、大学時代を共に過ごしたというだけで。
勿論大学山岳部やワンゲルで共に過ごした人は大勢おられようが、この年になってこれほどその時の交友が復活し、共に行動する機会が増えてくることがそうそうあろうか。互いにそれが又楽しくて仕方がないのである。これは我々にとって大変な財産です。
やはり立命ワンゲルは、特別楽しい組織なのである。その原点は創立当初から、先輩もない、伝統もない全く自由。そこからあらゆる活動を模索した。当然独創的な計画を求めたし、それにこたえる個性的な人材が集まった。このことは去る3月31日、立命館衣笠校舎で、現役に語ったところです。
所が、驚くべきや。特別伝統ある山岳会である北山の会(日本山岳会登録ダントツ1位)の会報(北山の会便り)2016年4月号の会長の巻頭言に、そのことが如実に書かれているのです。その著者は当然実績ある山屋さんである上に著名な動物学者で、広く学校山岳部の栄枯盛衰に通じている人です。その人が、ひょんなことから、RUWVのHPを見て、その活発さに驚き、その原点を探ると共に、要は自分の会の会員に、RUWVを見習えと発破をかけているのです。
この長寿会の当日、その会報をみなさんに見せたら、みなさん大いに喜び、打越さんはそのままその会報を持って帰ってしまいました。私はその著者に転載の了解を取り付けましたので、別途岩切さんを通じて、HPの適当な場所にその全文を掲載してもらいます。
巻頭言はここを見てください
さすが学者の文章ですから、観察力、事実の論証には感服するところがあります。
さて本論にも戻れば、要は第一日目の昼食ですら、先に記した様ですから、夕食、夜食、翌朝食、昼食が豪華であったことは言うまでもありません。要は食事が終われば、早々に食器洗いに始まり、次の食事の準備に取り掛かるのです。手の空いた人は、小屋の周りを手入れするのです。みなさん家でもこんな甲斐甲斐しく働いているのでしょうか。
夜は放射冷却でよく冷えました。聞くところによれば0度近くまで下がったとか。しかし夜中、ストーブの火を絶やさず見守ってくれ人、その前に炬燵に顔を突っ込んで練炭に火をつけてくれた人、お蔭で暖かく眠れました。
翌朝は昨日以上に快晴、一段と緑が増しておりました。火を焚き、食事の用意をしながら、山や水の流れを眺めながら、まさしく気の置けない人達との何気ない歓談は、何物にも代えられない楽しさがあります。この年になって、大学時代の友人と楽しく寝食を共にする。これほど幸せなことはありません。
そして3時、小屋を掃除しゴミを片付け、清い流れに沿って小屋を後にしました。「山よさよならご機嫌宜しゅう、また来るときは笑っておくれ」そのままでした。
80歳、充分生きてきました。それを祝ってくれる友が居り、且つまだこのような楽しい機会が持てる可能性が残っている。これをエポックメーキングと言わずて何と申しましょうか。ただただ感謝あるのみです。有難うございました。
60年以上ワンゲル活動をしている鎌田先輩と共に祝う 長寿会に参加して
S37卒 森村 征男氏
鎌田氏は80才、打越と私が77才、桒原氏が70才、それぞれ傘寿、喜寿、古希となりましたので、昨年より話があった「長寿を祝う会」が4月の19日、20日、山小屋で行われました。
当日は誠に天気に恵まれ 二ノ谷の山桜も3、4分咲きで青空に映えてきれいなものでした。また山小屋の水仙もまだ咲いていて、我々を歓迎してくれました。
今年で立命ワンゲルも設立60年を迎えました。
我々も2年後に入会しましたが、生みの親ともいえる鎌田克則(カマダ ヨシノリ)大先輩は、その間ずっーとワンゲル活動をしてきたことには驚きと敬服をいたします。
我々があそこの山とか言えば、必ず「行った」と返事があり、昨年買った車もまだ1年も経たないのにもう2万キロも走ったとか「年寄りのすることじゃねえよ」と云いたい。日本国内から海外へと行った話はつきません。
とにかく設立当時の諸先輩達は、個性が強い強者揃いの中で立命ワンゲルらしい多くの事を教示され、今に思えば立命ワンゲルに入っていて良かったとつくづく思います。
鎌田先輩の呼びかけで始まったRUWVを本当に感謝したします。そして今日、我々を含めこの長き人生を楽しく愉快にワンゲル活動をさせてくれる幸せと喜び、先輩や後輩にも感謝、感謝です。
RUWV 万歳 これからもよろしく 有り難う。
RUWV創立者鎌田先輩の傘寿を祝う会に参加した感想文
S37卒 打越 啓祐氏
以前から鎌田大先輩の傘寿を祝う会を山小屋で実施しようとの計画を森村氏が提案し、私も大賛成してきた。
4月19日〜20日、一泊で実施された。私と森村氏は77才、桒原氏は70才と云う事で喜寿の祝い、古希の祝いも同時にて相伴となった。
この日の最大のハプニングは、鎌田先輩が所属する北山の会(京都一、鴨沂高校、洛北高校 山岳部のOB)の会誌NO28号に西邨(ニシムラ)会長が巻頭言にRUWV OB会をくわしく紹介し、且つワンゲル山小屋ついて誉めて頂いた事を鎌田氏が紹介してくれた事である。
この事は、本祝賀会に一番花をそえてくれた事かもしれない。なんだかこそばい思いもするが、他の山の会の機関紙に我がOB会や小屋の事を巻頭言で紹介されると本音では嬉しい。鎌田氏も嬉かった事だろうと想像する。
祝賀会は美酒を味わい、うまいものを食い、晩春の北山の陽光を浴び、新鮮な空気を深呼吸し、話に花が咲いて、至福の時を過ごせた。
祝賀会の準備をして頂いた仲間達に、この場をかりてお礼申し上げる次第です。ありがとうございました。これからも楽しい山行をしましょう。
長寿を祝う会に参加した感想文
S45卒 桒原 喜平氏
私までおまけの”古希“とかで祝って頂きありがとうございました。
今の処、そんなに長く生きて来たとの実感はありませんが、皆さんの元気加減を見るに付け、
「人生は」論より証拠、・・・郁子なるかな。我ら、斯くの如く在るべし。遊びの先達に感謝あるのみ !!