立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日






難なく小屋を往復して来ました


S35卒 鎌田 克則



 岩切 徹さんの古希のお祝い兼ねた小屋行山行のお誘いを受けましたが、肺の手術後34日目、さすが逡巡。
しかし、食欲減退気味を除いて不都合なく、むしろ体を動かした方が良さそうなので、直前に参加表明、森村さんにピックアップしてもらい、小屋往復して参りました。

「小屋は往復できる、ゲレンデスキーやれる」が、手術後の最低の希望条件でしたが、退院時、執刀医からは「山でもスキーでも行ってくれ」との事。お陰様で全くその通りとなりました。
これまで大概好きなところに行きましたが、緑に包まれた小屋で、皆さんと好きな飲み物や、食べ物を準備頂きながら歓談、のんびりする時間程楽しいものはありません。
正しくRUWVの皆さんと小屋のお陰です。本当に明るい希望が持てる1日でした。

image



梅雨時期の二ノ谷の植物

image
image
image

image
image
image










ハプニング 古希祝いのプレゼント

S48卒 岩切 徹



image
 6月15、16日、久しぶりに熊本に帰省。
熊本城の復旧状況を見に行きました。
天守閣は、かなり復旧していたが、石垣はほとんど手つかずの状態で、まだまだ時間がかかりそうです。

 今回の帰省は、兄弟5名が勢揃いして兄弟会に出席するためでした。
目的は、長男傘寿、次男喜寿、四男の私古希を迎えて、お互いの長寿を祝すためでした。
一番下の長女も67歳、お互い持病を持ちながら良くココまできました。
ここまで来れば、全員で両親が亡くなった76歳までは生きて行きたいと願っています。

 帰りに、田植えでワークキャンプに参加出来なかったので、いつものメンバーにお誘いをかけて、3ヶ月ぶりに山小屋に行ってきました。
貴船口の集合すると「古希おめでとう」のお祝いの言葉。どうして知ったのだろうと思いながら山小屋に向かいました。
昨年の台風21号で倒れた倒木が林道のそばまで落ちてきていて、今年の雨、台風の時は滑り落ちてこないか心配です。気をつけて山小屋に向かいましょう。

 一ノ谷に入れば、倒木の伐採が始まっていて安心した。しかし、重機で道が塞がれていたが、親切に通して頂けました。
三の谷出会の倒木も伐採してもらえれば助かるのですが。

 山小屋につき、一服していると鎌田さんが「皆からの古希のお祝い」と言うことでプレゼントを頂きびっくりしました。
開けて見ると軽くて防水のウエストポーチ。中仕切りが出来てカメラも収納できる優れものでした。色も私のカラーのモスグリーン。
大切に使わせて頂きます。
伊那谷から出てきて山小屋に行きたい時はいつもお付き合い頂いたている上に、この様なプレゼントを頂き申し訳なく思っています。
本当に嬉しいハプニングでした

image
image
image

 昼食に信州そばと熊本名産「辛子蓮根」を持参しましたが、食べ慣れないせいか「辛子蓮根」の評判はもうひとつでした。
信州そばの方は、桒原さんに絶妙にゆがいて頂いた上に、鎌田さんの天ぷら、西尾さんのうずら卵を乗せ、稲荷寿司と食べて好評でした。
次回は、「山小屋でホタルをみよう!」 PWを7月8、9日に行えたらと思っています。
ぜひ参加ください。
image
image


(2019.06.20 掲載)