立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日





2015年 盆のワンゲル小屋滞在記


35法 鎌田克則氏


 「七十にして心の欲する所に従えども,矩を踰えず」は、有名な孔子の論語に出て来る孔子の、十歳ごとの生き方の最終節です。
要は孔子も70歳になって、「好きなように暮らしたが、人の道に外れる事は無かった」と。これ私大好き。
 最近小型のディーゼルエンジンの車を手に入れて、7月は北海道、8月は九州と心の欲するところに従って走って来ましたが、さすがに盆の人の動くときは静かに暮らそうと、小屋に滞在する事にしたのです。正しく正解。特に親しいOBの方々が参加され、涼しくて、楽しくて、静かな3日間を過ごしたのです。


8月14日(金)京阪七条駅で、岩切氏と私が森村氏にピックアップしてもらい、貴船口で打越氏と合流、4人で芹生峠から小屋へ。
何しろ食料一切、飲み物一切準備頂き、何も要らないと言う。あまりに申し訳なくて、焼き肉とそうめん少々準備。担ぐと久しぶりに荷を担いだ感。皆さんは相当の荷。それでもワンピッチで小屋に着いた。途中かなり谷が荒れているのに驚き、片や一寸雨後でヒルに噛まれた。


image 小屋に着くと、皆さんこまめ、かいがいしく働く。何しろ小屋補修慣れした人達だから、全ての行動は、小屋を快適にすると言う一点に尽きる。私は感心するのと、ウロウロ邪魔にならないように控えているだけ。その内、茶畑用の大きな日除けを加工したネットが出てきて、表の大きな机の上に見事に張られる。言う事なし。

 

備品は毛布を含み、完璧。歯ブラシ忘れたと言ったら、さっと出て来た。「軽井沢のホテルと変わらん」と。
昼も夜も、食べるもの、飲むものが豊富。それに皆さん山やスキーの現役だから話は尽きることがない。都会は猛暑なのに極楽。夜は毛布が恋しかった。
考えれば同じ大学のワンゲルに席を置いただけの関係が、70歳を超えて、山小屋で共に暮らす。こんなこと学生時代考えたであろうか。そしてこれからも一生続く。これほど幸せなことは無い。それに皆さん明るく親切だ。孔子も驚くだろう。


翌朝ぐっすり寝ていたら、もう飯が出来たとの事。有難し。そして皆さんいそいそ働く。私は適当に本を読む。皆さんも好きなように暮らしているのだ。

image 昼頃、後発部隊、西尾、広瀬、村田各氏到着。特に広瀬氏が、小屋のウン十分の一のミニチュアモデルを作って持ってこられたのには驚いた。見事です。まだ加工される由。小屋の2階に展示さてますからご覧ください。

 

image image 麺類の昼飯。一層賑やか。そして森村、打越、岩切各氏帰途に就く。帰りは下黒田辺りで、北山クロストレイルの繋ぎ宿泊地を探すとか。後で小塩に学校宿舎が見つかったと聞く。

 

さてメンバー交代、前半に比べて、後半の方々はやや大人しい。所が夜の談義になって、話題が深い。特に村田さんの里親制度を自分も実践し、又支援しておられる話は、実に感服させられた。その他の話も深夜まで弾んだ。
翌朝はむしろ寒かった。平安貴族はこんな夏を過ごしていたのだと思う。しかし高々貴船の北に来れば、再現出来るのだ。来夏も、そしてその先もここに来れるまで来たいものだ。
それにこの小屋は、常に整備され、北山中、いや広く見渡してもこれほど場所と言い、建物と言い、環境といい快適な小屋はそうそう無い。正しく我々の別荘である。冬も、正月も来ようと言う話が有ったが、先ずは暑い夏に来るのが涼しくて最高です。それに何と言ってもコストは食べ物、飲み物だけ。


image 朝から私は本を読み、皆さんもゆっくり過ごされて昼飯、そして午後から小屋を片付けて、適当に帰途に就く。帰りは貴船が混むのと、北山クロストレイルのルート偵察兼ねて、大布施廻りとなった。
市内は大文字焼きを控えて込むかと思ったが、すんなり五条京阪に。村田さん有難う。結論、快適な盆でした。