立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日






白馬、戸隠、白樺湖は秋たけなわ


S35卒 鎌田 克則



 三文画家の家内は、画材を担いで写生旅行に行くのが辛くなったと言うので、希望の白馬方面に、RUWV総会の翌日(10月21日)、車で出かけた。


image

 快晴の伊那谷の岩切邸、冠雪の南アルプスを横目に、一路白馬山鹿へ。
ホテルに早く着いたので、チェックイン後、翌朝の為、猿倉他白馬三山のよく見える橋等を偵察する。
夜、たまたまホテルに展示してある古いスキーを見て、最も古い美津濃のイタヤのフィットフエルトビンデイング、太いトンキン竹、大きなリングの用具で、なんと昭和24年中学1年の冬、今から69年前、正しくここ(細野部落)から八方黒菱の小屋に登り、初めてスキーをした事をを思い出した。そして82歳の今も、しつこくスキーをやっている事に感無量。
それに用具の進展にも驚くばかり。


image

 翌朝(22日)、白馬雪渓手前の猿倉の奥の河原の駐車場より、惜しくも雪は見られなかったが、紅葉真っ最中の白馬本峰が迫力を以って望まれた。
下流の橋からは白馬三山が、鬼無里の向かう峠からは、八方唐松、遠見五竜、鹿島槍等々、後立山連峰が見事に望まれた。
鬼無里経由、戸隠に向かえば、大峠の展望台で、峩々たる戸隠連峰が紅葉の中に見事な姿でありました。その後、長野経由、白樺高原に向かう。白樺湖もまさにススキと紅葉に包まれていた。


image

 そして翌日(23日)ビーナスラインを辿れば、(一部通行止めあり)蓼科山、白樺湖が絵のように望まれ、進むと八が岳連峰、富士山、南アルプス、中央アルプス、北アルプスが一望できた。帰り諏訪大社を訪れ、途中色んなリンゴを沢山手に入れ、悠々帰宅した。

秋は、そして紅葉は快晴に限る。一寸下家内のガス抜きのつもりが、大いに満足すべき紅葉狩りの旅となりました。