立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日





小屋に行ってきましたよ


法 35卒 鎌田克則氏


 私は天気が良いのに家の片づけなんかしてられんと、6月15日(日)朝早く起き、森村さんに電話して電車で貴船口へ急ぎました。

 車2台計5人、難なく芹生峠,三の谷到着、通いなれたる道を伝う。
天候は良し、風はさわやか、正しく梅雨の晴れ間のひと時です。やがて赤い屋根が見え、到着。小屋前のベンチで荷物を下ろしたら、みんな思い思いに分散。
 今回は小屋を楽しむと聞いていましたが、森村さんは、1m強の杭を4本持って来て、雲取山から降りて来る人が、まるで公共施設の様に小屋前の机やベンチを使うのが不愉快と、垣根を作り出す。
11時頃西尾さんが花背より、寺山峠、一の谷経由、雲取山周りでやってきた。
昼は持ち寄った昼食を交換しながら、だべりながら、景色は良いし、風はさわやか、言う事なし。誰かが言った。「ホテルオークラの最上階のレストランよりも、グランビアの吉兆で食事するよりも美味しくて快適」だと。
私はのんびりぶらぶら。ところが何となく皆さん何となくいそいそ働く。ぞくぞく小屋から大工道具が出て来るのにも驚いた。それにトイレの掃除まで。つくづく感心する。それが皆さん楽しそうなのだ。
これらはすべて小屋あればこそ。これを建ててくれた人も、50ウン年後に、歳を取っても訪ねてきて、リニュアルされた小屋の前で、当時の人達が心行くまで歓談する事を想定されたであろうか。唯々感謝あるのみ。
3時過ぎごろ、森村さんの垣根も完成。記念撮影後、元来た道を下る。改めてほんとに良い場所に小屋を作ったものだと思う。それを補修して立派にしていてくれる人達にも感謝、感謝。

三の谷で2台に分かれ帰途に就く。嗚呼快適な1日でありました。

最後に全員の集合写真を添付します。
左から、米津、森村、西尾、鎌田、打越夫人、打越(敬称略)

image