先週木村さんから電話があり、木村さんの勤めていた会社の同僚であった田中さん夫婦が一度会いたいとの話から10日に京都まで出てくるとなった。
彼はだいぶ前からスキーで知り合い、よく同行もして出かけたこと何度もある。
しかし、山科に来てもこれと云う車で行く所もないので、東から西へ行けば昔は周山から京へ出る近道でもあった京見峠に行くことにした。
鷹峯の光悦寺の前から北上して山道に入る。最近に整備も終わり2車線になりしっかりした道路になったが、峠近くは以前変わらず対向車に気を遣う。峠を下りすぐに右曲がるとかなりの山道だが、しばらく走ると「氷室神社」に出る。彼らには初めてだろうが以前一度来ている。
大昔には朝廷に献上するために冬場の氷を大事に保管して夏場に運んだ。これは奈良にもあると聞いている。たまたま業者が来て整備をしていたし、神主らしき人もいた。実際の氷室は少し奥の山肌にあるらしい。
「ほんま昔の人は偉かった」と思う。今の車時代には何なく越えられる道、重い氷を溶かさず運ぶ知恵もあっただろう。
そしてまた同じ道を戻り 杉坂方面へ下ると「長谷川」というレストランがある。知る人ぞ知ると云うレストランだ。彼らも「ヘェ こんなところにしゃれたウッディハウスがあるとは」。
一枚板のテーブルに手作り感覚の椅子、車も数台あるがナンバーは京都とは限らない。客も少なく、食事もゆっくりと食べて、山の空気を吸いながら団欒して過ごした。
そして杉坂へ下る段になり、途中では対向車との離合に苦労したが周山街道に出た。心配していた雨も降りだし、高尾を抜けて帰ってきた。
夜には、たまに連続のドライブ疲れが出て早めには寝てしまった。
氷室神社にて
レストラン長谷川にて
PS 今回の田中さんがこの4年の間に相当木彫りの鳥や魚をカービング(彫刻)して本物そっくりですので、紹介します。
見事としか言えません。作品幾つかです。
アオバズク
カワセミ
つぐみ
ナナカマドとイカル