仮称「北山クロストレイル」
第二回トレイル(滝又の滝から茶呑峠)
S48卒 岩切 徹
仮称「北山クロストレイル」
第二回トレイル(滝又の滝から茶呑峠)
S48卒 岩切 徹
京都==細野口
木村さん、広瀬さん、私は京都駅から、鎌田さん、打越さんは四条大宮、森村さんは二条、西尾さんは千本丸太町から乗車されて周山 細野口で合流。
細野口ー10分ー滝又の滝分岐ー30分ー滝又の滝
滝又の滝への道は、トンネルができたので随分変わり、細野口から京北トレイルを歩くように変わっている。
途中、なんと凱旋門見たいな滝又の滝への道を造成していた。、観光目当てなのだろうけど、なんでこんな所にと腹ただしく思う。
洞窟には、石仏を設置するのだろう。
滝又の滝ー25分ー余野分岐ー15分ーP550尾根取り付き
余野分岐で今後のルートを相談。
今回の核心部(丸印)の藪漕ぎコース。
当初予定とおり、P550に登り尾根筋を河原峠まで行くか、ピークを避けてP550の手前の尾根筋を歩き、伏見坂方面へショットカットして行くか検討。
とりあえずP550に登り、そこでもう一度判断することになった。
地図にない林道が入り組んでいて、取り付きを間違わないように読図をしながら見極める。
イノシシの捕獲カゴのある小屋の所から90度左折。
P550尾根取り付きー15分ーP550
取り付きからは、藪漕ぎ開始でP550に直登。P550直下で突然林道が現れてびっくり。どこかで見過ごした林道が上がってきているのだろう。
林道を横断して、直登して間もなくP550到着。当初のコースを設定した者にとって安堵した。小休止をした後、尾根を外さないように今まで以上に慎重に読図を繰り返しながら河原峠を目指す。
P550ー60分ー河原峠(P466)
尾根道を外すことなく順調に進み、早めの昼食。
最後の鉄塔を超えた所でネットが張って有り、最後の下りコース取りに苦労したが、無事河原峠への分岐へ到着。
予定よりもずいぶん早く河原峠に到着した。
河原峠ー10分ー東俣取り付きー40分ー東俣(P670.5)迂回ー15分ー茶呑峠
河原峠は民家ができていて、東俣への谷道が分からなくなっている。
結局、ゲートがある民家の中を突き抜けて谷に入っていく。(安井幼稚園の所を右折して民家の中に入って行く)
地図に載っている東俣への取り付きが分からないまま谷を詰めて行った。
私は気づかなかったが、「東俣から茶呑峠への黄色道標」が有ったらしいが東俣への道が悪く、谷を詰めて尾根を直登、東俣を迂回する形で一気に稜線に出ることになった。
ここまでくれば、茶呑峠は目の先。皆に安堵と余裕が出てきた。
茶呑峠には、予定より30分も早く到着したので、大休止。
茶呑峠ー40分ー鳴野堂・竜ヶ坂ー50分ー中江橋
後は、起伏がない道を淡々と中江橋まで下っていく。
鳴野堂には、二石仏が有った。