立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日





2016年5月 春の山小屋ワークキャンプを終えて


山小屋管理委員長 S37卒 森村 征男



 2期目の新役員体制の中で計画された2016年山小屋春のワークキャンプは、山小屋の主なリニューアルは終わり、当然外回りとなりました。
山小屋で火を焚くことは誠にうれしく癒されるものです。そこで素早く煮炊きのできるロケットストーブが提案され着工され、もちろん効果抜群、煙の煙たさもないようです。
そして昨冬、調理用としたベンチも年月とともに腐り破壊し、新規に作り直すこととなりプレワークの報告通り完成しました。これで20数人の調理もスムーズにできることでしょう。

 また今年は、RUWVの設立60周年にあたり、記念樹を植える事となりましたので「エドヒガン」なる山桜を選びました。
これは4年前に能勢へ行き、「エドヒガン」のサクランボから種を取り、翌春先に桒原君(45年卒)に委託し育成して3年半の若木ですが、「エドヒガン」と「オオシマサクラ」を交配したのが全国に広まった「ソメイヨシノ」であります。
ところが、近年は鹿による食害が相当なもので、かなり堅牢な木枠と鹿防けネットも2メートル用にして陽当たりの良さそうな位置と小屋からの眺めを考えて植樹しました。
2~3年後に花が咲き「観桜会」が出来ることを楽しみにしています。

 その上、小屋の北側の斜面には、現在カエデなどの小さな芽も出てきていますが、昨年も多くみられましたがすべて鹿に食われ全滅でした。
そこで鹿防けネットを最大100mほど張り、笹や桒原君などが家で育てているコナラ、クヌギ、シラカシなどを植樹する計画です。

 ドラム缶風呂は、40年位前に木村君(39年卒)により持ち込まれてきましたが、なかなか使用頻度もないままでした。
中山副会長も気にしていた様で、改めて「二ノ谷温泉」として整備することになり、足元の洗い場として石を敷き詰めて雰意気作りを行い、風呂内の足置きは故寺沢武雄氏の夫人から送って頂いたものですが、浴槽と合わせて清掃し、焚き場のブロックとアングルを固定して完成しました。

 南側の雲取山からの山道も以前からロープなどで囲いをしていますが、決して「入るな」とか言うのではありません。
今日びの「ハイカー」らしき連中には、礼儀と云うかエチケットという言葉を知らない輩が多すぎるための防御策として、少しは益しな門扉をつけました。
我々学生時代も多くの無人小屋に世話になりましたので、ワンゲル小屋も基本的には開放小屋でありたいと考えます。

 最後に、この度のワークキャンプに遠路からも多くのOBが参加され、また労を惜しまずに協力してくれたOBの方々に感謝します。
また、今回は現役生が多く訪れ、「山小屋はOBだけのものなく現役生とのもの」であると認識し、機会を多く持ち小屋へ訪れてくれることを望みます。