春のワークキャンプは、好天気の元に総勢12人の参加で4月22、23日の2日間で無事に終わりました。
立命ワンゲルの本筋「自主的 行動」、これがすべてであり、自主性の発揮により本人の意に沿う形で行われていた事は誠に良きことと考えます。
それに加え、社会経験も豊富で、また菜園などでの経験からの意見もあり、実行することはワークキャンプにうってつけな事ばかしでした。
参加者(敬称略)
S37卒森村 征男、S37卒打越 啓祐、S39卒木村 恒夫、S39卒小田切 邦彦、S45卒桒原 喜平、S46卒佐々木 幹雄
S46卒久木 道夫、S47卒西尾 憲次、S48卒別府 明則、S48卒岩切 徹 、S50卒石橋 光正、S50卒猪飼 均
いつも通り貴船口に10時に集合。
一部の方は、月初めのプレワークで心配された芹生ロッジから三の谷までの林道が倒木や落石で道が荒れているとの判断で先行してもらいました。
後で聞けば、すでに除去され問題はなかったとの事でした。後の我々も順調に三の谷へ到着、食料・資材等は手分けして山小屋へ向かいました。
今冬の大雪のためか、なぜか一部では川の流れも変わり、一の谷の水かさは多かった。
また、道端の九輪草もようやく葉を開き、木々はまだまだ少し芽を出すほど、青葉若葉には少し早い様でした。二ノ谷の山桜の大木もやや色付き初めてた所、例年通り月末には満開になるかもしれません。
山小屋のシンボル 門木とカウベル
九輪草
春の芽吹き
今回のワークキャンプ作業目的は、まずは昨年に行った鹿除けネットの拡張と植樹でありました。
まずはネットを外し、持ち込んだ新しネットと繋ぎ計100mで囲む事だが、山の斜面は結構きつく苦労はしたが、適宜な協力で7、80坪以上位はあるかと思うほどに拡張した。
拡張した鹿除けネット
拡張した鹿除けネット
植樹は隈笹、コナラを植え、また以前からの山桜も移植しました。
記念樹のエドヒガンザクラ
昨年植えた60周年記念の山桜(エドヒガン)もやっと新芽が出かかる状況で、よくぞ今年の大雪に耐えてくれたと思いますし、早く花が咲いて欲しいとおもいます。
昨秋に2ヶ所に作った小さい笹や山桜をネットで囲んだ木枠も雪の重みでつぶれ、今回は柵を広げて改修した。又落ち葉を集め腐葉土作りも行いました。
ヒル対策を兼ねて落ち葉を集め
新設した堆肥場に移しました
他の組は、二ノ谷の山道整備をしましたが、大雨が最近に降ったわけでもないのに、谷川を変えてゆく水の流れはすごいと思うし、その度に改修をせざるを得ないが、少しでも安全な山道にすることも大事でしょう。
また「山の神」を祀った祠、鳥居も5年も経てば腐り、新規に作りました。祠の内部もキノコ?がはびこり、再塗装を行い補修した。
余談ですが、この「山の神」に遷座をしてくれた中井神社の吉原宮司(S38年卒)がいうのには、まず「神様にお願いを先に言わず、これまでの感謝を先にしてからお願いをする」のが常道である、これはもっとな事と思った。
この2日間は、全く好天気に恵まれましたが流石に夕刻になると冷え込み、ストーブも焚き、練炭で炬燵を温め、外気は3℃でも小屋内はぬくぬくでした。
昼間は、青天井、快晴で近くも遠くも「あれと」と思うほどにコブシに似た「タムシバ」が咲き乱れ、どうやら陽当たりの良い尾根には山桜も咲いているようでした。天気の良い事は何といっても最高です。
タムシバ
芽吹いた木々