立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 

ヤ ン レ 〜

立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日






2018年 春の山小屋ワークキャンプ  後日談


山小屋委員長 S37卒 森村 征男



 西尾さんからの連絡で「再度水質検査をしたい」との連絡があり、梅雨前の天気狙いで打越さんも誘い6月3日に出かけました。

 いつもの3人のことで至極順調に小屋に着き、ついでに気になる食器洗いのホースと小屋の外壁の梁と間に隙間があり、これを埋めるためのモルタルを持ち込みました。

 まずは、現状の径の小さいホースを外し、持ち込んだホースで食器洗いのパイプをつなぎ、ついでに食器の乾燥用の棚を取り付け完成。気持ちの良いほどに水勢は強かった。

 雲取山から昼頃に40人近い人が下りてきた。聞けば山ピカ「6月第一日曜日 全国的に山の清掃日」であり、京都の洛中労山のメンバーだった。たまたま知人を知っていたので「Oさんどないしてる?」聞けば、「今会長です」と答えて、「へぇー」と思った。

 昼過ぎになり気温は、20℃位だが陽射しもきついので、小屋の涼しい所で毎度のカレーを食べる段になり「えらいこっちゃ」。スプーンを入れた箱も箸を入れた箱もどこを探してもない。「ありえない〜」カレーを割り箸で食べ「和風や」、野菜サラダもうまかった。

 午後は、しばし休憩して食器洗いも点検し使用して「グー」。水質検査の水も取り、外壁にはとりあえず網をねじ込みたぶん蛇やネズミは入れないようにはした。モルタルは次回にして、またベンチやらの再塗装もせねばと考える。
次は、大事だが大屋根の横木?が風雪に耐えて、取り換えてはということになった。

 夏に近いのでまだまだ明るい陽射しの中、小屋を後にした。

勢いよく出ます
image
沢を守るために洗い物はここで
image



蛇口、パイプとホースの接続構造
image
水切り棚
image