5月27日
先発隊 中山副会長(S55)・吉村さん(S57)入舎
雨で沢が濁る前に鍋、やかん等に水を蓄える様に山小屋委員長からの指示により有り、出来るだけ沢山の水を確保。また、ボッカ後の乾杯の為にビールを冷やす。
5月28日
食料メンバー 森村委員長(S37)・川田・村田・中川さん(S47) 岩切事務局次長・別府副会長(S48)
買出しが予定より早く終わり、待ち合わせ場所の三の谷出会に早く着いた。待ち合わせ時間まで十分時間が有るので、一回目のボッカを行う。
入舎後は、雨が降る前に現役から借りたテント設営を行った。
昼食後、皆と合流する為に待ち合わせ場所に下山。
一部の人は、下山せず受けいれ準備及び食事の準備を始める。
物部家挨拶メンバー 井上副会長(S47)・北野会計局長(S58)他多数
山小屋の地主「物部さん」方により、挨拶を行う。昨年から地主さんと良好な関係が保たれています。
その後、待ち合わせ場所に向かう。
PM1時30分 三の谷出合で集合
集合したメンバーはそれぞれの体力に合わせて、秦さんから寄贈された塗装一式(ペンキ缶等)、食料・装備等のボッカに入ると、足もとの悪いなか誰が指示した訳ではないのに統率された隊列となり、見事ボッカに成功しました。
雨脚が強くなる前に、雨よけ用のビニールシート(12畳用)3枚をカマド周りや山小屋に取り付けた。これが大正解で宴会を広い場所で行う事ができた。
食事が終わると本格的な宴会となり、一組はかまどを囲み、もう一組は小屋のコタツに陣取り、大声で懐かしい歌を歌ったり、部外者の山小屋の利用方法について学生時代に戻った様に真剣に議論していた。本当に議論が好きだ
最後はいつもの様に、校歌、応援歌、寮歌、会歌を歌った後、エールを交換して就寝となった。
5月29日
雨が強くなり、沢の水も濁流になってきたので、ワークをあきらめ解散と決定。参加メンバーは、帰る準備が出来た人から三々五々それぞれに下山して行った。
10時30分頃 山小屋副委員長の打越さん(S37)が強雨のなか山小屋に入舎してきた。さすが山小屋委員である。
その後、さらに雨が強まり残っていた全員が下山。
帰り道は長靴を履いていてもずぶ濡れになる程の渡渉の繰り返しであったが、全員が無事に戻る。
山小屋ワークの本来の仕事は殆ど出来ないままでありましたが、年代を越えた立命館大学ワンゲルOBが共に集い語り合えたのは、この山小屋があったからであり、ワンゲルを創設してくださった先輩、この山小屋を作ってくださった先輩がいて、その後に続く多くの後輩が大なり小なり山小屋の維持管理に努めてきたからだと思います。
山小屋こそが我々の故郷であり、共通する財産です。これらを現役世代に引き継ぎ、これからも大事に守っていきたいと思います。
最後に協力して下さった皆様全員に感謝を申し上げます。