今回の海外スキーは、9月の新疆への旅の前から鎌田先輩からお誘いのことで、総勢14名となり、全て鎌田先輩の関係する3団体により1月12日夜、関空に集合しました。
始めてのドバイ経由で乗り継ぎを含め20時間を経てやっとチューリッヒにつき、電車を乗り継ぎ夕刻にサンモリッツに到着しました。
このホテルは、会員方式の長期滞在で世界各地にあり、サンモリッツではスキーヤーの為にはリフト券も付きインストラクターが案内して、なおかつ3食付いて夜は酒からすべて飲み放題。どうやら日曜から日曜の8日間の入れ替えの様でした。金額も12万円を切る値段には驚きでした。レンタルスキーでしたが、後で聞いたことですが日本では14万もする板をレンタルしていたのですが、かなり重く持ち運びには苦労しましたが、常に-10℃以下のパウダースノウには合っているかもしれません。海外のスキー場はどこでも広大で、リフトも長いからとにかく滑り応えがあります。又、サンモリッツでは、コースすべて圧雪された上に雪が積もり、今回は初日の昼までと5日目だけ晴れていましたが、悪い時はホワイトアウトで足元は斜面の方向さえ判らぬほどで、常に遠く下にめがけて滑るだけですが雪が軽いだけ安心して滑ることが出来ました。
今回のワンゲル参加者は、鎌田先輩、打越夫婦、木村恒夫氏とで5人でした。
初日の月曜日、専用レストランCorviglia(2486m)での昼食待ち時間に描きました。左方向のゴンドラは、トップがPiz Nair(3057m)で5日目の上天気に滑ることが出来ました。ボットム(1772m)までのダウンは相当の距離があります。スキーヤーは、各自申告でクラス分けされて、インストラクターが付きます。緯度の高いせいか夜明けも遅く、大体10時頃から滑り、4時には終了のパターンです。もちろんオフピステもあり自己責任の世界です。ホテルに帰り、サウナか温水プールに入り、疲れを取り、食事までの間は各自好みのお酒を飲むか、コーヒーも飲み放題でした。一般的には、イタリヤ人やフランス人は陽気で話好きで、私などのいい加減な怪しげな英語?でも合わてくれて結構アフタースキーを楽しめました。
ホテルより町の方向で有名な画家セガンティーニのドームの美術館も見えます。
やっと晴れてくれた5日目の朝、山は確証はありませんが Piz Corviglia(2486m)の朝焼けです。
サンモリッツを去る日は朝から本格的な雪が降り、楽しみの一つベルニナ急行でイタリヤ行きに午後から乗りました。流石スイスの誇る列車窓ガラスも大きく云うことなしでしたが、進むにつれて 電車の動きが悪く、結局途中でストップ。判明したのは、この大雪で線路に木が倒れ、代替えにバスに乗り峠越え。雪は降り視界は全くダメで、スイスアルプスは雪の中であきらめざるを得ませんでした。何とかイタリヤのティラーノに着き、ミラノ行きの電車に間に合いました。翌日は市内観光でしたが、前回来ていたのでスカラ座の劇場内部の見学ぐらいが目新しかった。
ミラノ市内で同じくセガンティ‐ニの作品がある市立美術館の前のブッブリチ公園です。