立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 (ruwv ob)

ヤ ン レ 〜

image 立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日    山小屋落成式 1962年12月9日

最新情報
掲示板の変更 お知らせ

これまでの「ホームページ内掲示板」が契約終了に伴い、12月1日をもって新しい「掲示板」に代わります。
新しいサイトは、
 http://ruwv-ob.cute.coocan.jp/wforum/wforum.cgi

使い勝手はこれまでのものとほぼ同じですので、引き続きどんどん投稿をお願いします。
表示にはパスワードが必要ですが、これまでのものと同じです。
なおこれまでの投稿は表示されなくなりますが、12月8日までは読む事が出来ます。
不具合、要望は、OB会事務局宛メールでお願い致します。
12月8日までは原稿掲示板でも結構です。
本日からテスト的に使用する事が出来ます。
但し、11月30日には、全ての投稿をいったんクリアします。

2019年11月18日更新
 HP右サイトのワークキャンプコーナーに「2019年 秋の山小屋ワークキャンプ 参加者の感想」を公開致しました。

2019年11月17日更新
 HPトップページに「秋の山小屋ワーク」を追加掲載しました。
 また、HP右サイトのワークキャンプコーナーに「2019年 秋の山小屋ワークキャンプ」、「2019年秋 山小屋ワーク スナップ写真」を追加致しました。

2019年11月13日更新
 HP右サイドの吉村さんコーナーに「秋、くじゅう大船山PW報告」を掲載しました。

2019年11月3日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「大変なアクシデントの真相」を掲載しました。

2019年11月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2019年10月09日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「紀州、古座川ボーテイング余話2題」を掲載しました。
 また、EnjoyWalkingコーナーに森村さんの「ドンブラコ 古座川を下る」を掲載しました。

2019年10月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2019年9月21日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「スーパーアドヴェンチャーレーサー田中陽希秘話」を掲載しました。
 また、EnjoyWalkingコーナーに森村さんの「計240才オバー 四万十川、仁淀川を下る」を掲載しました。

2019年9月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。

2019年8月23日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「存分に食べて、だべって、飲んで、寝た2日間」を掲載しました。
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年8月17日更新
 山小屋利用予定を更新しました。

2019年8月13日更新
 HP右サイドの岩切さんコーナーに「「聖職の碑」を辿る 第二弾 箕輪尋常高等小学校から内の萱まで」を掲載しました。

2019年8月10日更新
 HP右サイドの岩切さんコーナーに「「聖職の碑」を辿る 第一弾」を掲載しました。

2019年8月4日更新
 HP右サイドのEnjoyWalkingコーナーに「パックラフト 開幕 」を掲載しました。

2019年8月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2019年7月22日更新
 HP右サイドの岩切さんコーナーに「山小屋にて蛍鑑賞の会」を掲載しました。
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年7月2日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「追憶の旅 御岳一周と開拓村での痛恨の出来事」を掲載しました。

2019年7月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2019年6月25日更新
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年6月20日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「難なく小屋を往復して来ました」を掲載しました。

2019年6月12日更新
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。

2019年6月11日更新
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。

2019年6月10日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「丹波・若狭・根来坂周遊記」と「北葛城、馬見丘陵公園の花菖蒲を見てきました」、森村さんコーナーに「癒しのロングドライブ 鎌田さんを囲む」を掲載しました。
 山小屋利用予定を更新しました。

2019年6月7日更新
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。

2019年6月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。
 OB通信21号を発行しました。

2019年5月31日更新
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。

2019年5月27日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「夕焼け小焼け」と木曽「濁川温泉」(昔あった王滝川支流の)」を掲載しました。

2019年5月23日更新
 右サイドのワークキャンプコーナーに「2019春のワークキャンプ」を掲載しました。

2019年5月20日更新
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。

2019年5月11日更新
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。

2019年5月10日更新
 OB会員名簿、居住地情報を更新しました。

2019年5月3日更新
 山小屋ワークキャンプコーナーに「2019年 春のワークキャンプ 別編「破風の改修」」を掲載しました。
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年5月1日更新
 ホームページ・トップページを更新して、「思い出の山行、愛する登山道具特集 第四弾」を公開しました。

2019年4月29日更新
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年4月25日更新
 秋のワークキャンプの日程に誤りがありました。11月9、10日(土日)に訂正しました。
 春のワークキャンプまでひと月を切りました。多数の参加をお願い達します。

2019年4月23日更新
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年4月18日更新
 地域ごとの会員の集まりを促進しOB会の活動を活発化させる目的で、会員専用ページに現会員の居住都道府県名を 公開することにしました。

2019年4月10日更新
 山小屋利用実績、利用予定を更新しました。

2019年4月9日更新
 ホームページ・トップページに春のワークキャンプの案内を追記しました。

2019年4月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。
 右サイトにS55卒 福居 善信氏のコーナーを設け「2018年HONDAスタンプラリー300P達成(少し自慢かも?)」を公開しました。

2019年3月27日更新
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年3月15日更新
 山小屋利用予定を更新しました。

2019年3月13日更新
 右サイトのEnjoyWalkingコーナーに番外編「今季最後の北海道ルスツでのスキー」を公開しました。

2019年3月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。
 右サイトに田辺 一郎氏のコーナーを設けて「4回生の晩秋の東北の山々一周登山」、「最初で最後の厳冬期の剣岳」を公開しました。

2019年2月28日更新
 右サイトのEnjoyWalkingコーナーに番外編「磐梯 4回目のスキー ソフトスキー」を公開しました。

2019年2月19日更新
 OB会員名簿を更新しました。

2019年2月15日更新
 OB会員名簿を更新しました。
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年2月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2019年1月28日更新
 山小屋利用実績を更新しました。

2019年1月19日更新
 右サイトのEnjoyWalkingコーナーに番外編「2019 エンジョイスキー 志賀高原」を公開しました。

2019年1月16日更新
 OB会員名簿を更新しました。

2019年1月12日更新
 山小屋利用予定を更新しました。

2019年1月7日更新
 山小屋利用予定を更新しました。

2019年1月1日更新
 ホームページ・トップページを新年用に更新しました。

2018年12月24日更新
 右サイトのEnjoyWalkingコーナーに番外編「2018 蔵王初滑り報告」を公開しました。

2018年12月19日更新
 山小屋利用予定を更新しました。

2018年12月17日更新
 山小屋委員会便りを更新しました。

2018年12月16日更新
 山小屋利用実績を更新しました。

2018年12月15日更新
 OB通信20号を発行しました。OB会員専用ページのOB通信コーナーを見てください。

2018年12月6日更新
 山小屋利用実績を更新しました。

2018年12月2日更新
 OB会員名簿を更新しました。

2018年11月22日更新
 HPの右サイトの山小屋ワークキャンプ・コーナーに「2018秋のワークキャンプ」を公開しました。

2018年11月21日更新
 山小屋利用実績、予定を更新しました。

2018年11月10日更新
 山小屋委員会便りを更新しました。
 OB会員名簿を更新しました。

2018年10月29日更新
 OB会総会、懇親会のスナップ写真を事務局便りで公開しました。

2018年10月28日更新
 HPのトップページを更新しました。
 OB会員名簿を更新しました。

2018年10月27日更新
 OB会員名簿を更新しました。

2018年10月25日更新
 OB会員名簿を更新しました。
 鎌田さんから「四国巡礼」と「白馬、戸隠、白樺湖は秋たけなわ」の原稿が届きましたので、右サイトの鎌田さんコーナーで公開しました。

2018年10月24日更新
 OB会員名簿を更新しました。
 
2018年10月22日更新
 HPのトップページを更新しました。
 山小屋利用実績を更新しました。
 
2018年10月21日更新
 山小屋委員会便りを更新しました。

2018年10月13日更新
 第三期RUWV OB会費納入者一覧表を更新しました。
 右サイトの岩切さんのコーナーに「初めての黒部立山アルペンルート」を公開しました。

2018年10月8日更新
 右サイトに昭和57年卒 曽我部信也さんのコーナーを追加して「後立山(唐松・五竜)山行記」を公開しました。

2018年10月7日更新
 第三期RUWV OB会費納入者一覧表を更新しました。

2018年10月6日更新
 第三期RUWV OB会費納入者一覧表を更新しました。

2018年9月20日更新
 右サイトのEnjoyWalkingコーナーに番外編「ドンブラコ ドンブラコ  第4弾 四万十川を下る」を公開しました。

2018年9月17日更新
 右サイトの鈴木さんコーナーに「校友会100周年記念原稿」を公開しました。

2018年9月13日更新
 右サイトの鎌田さんコーナーに「校友会100周年記念原稿」を公開しました。

2018年9月12日更新
 ホームページのトップページを更新しました。






秋の山小屋ワーク

昭和57年法卒 吉村 岩男





 11月9(土)、10(日)日の1泊2日の日程で山小屋ワークに参加しました。
現役時代のワークは屋根の塗装作業とトイレの修繕、汲み取りがメインであったように記憶しますが、あれから40年。ワークの内容は変わってきています。

 近年、2回ほどワークに参加しましたが、その準備と内容まで思いが至りませんでした。
今回、気づいたことは作業メニューが山小屋委員会やOBの思い付きではなく、前回(今年の春)前々回(昨年の秋)のワークで積み残したところ、山小舎PWなどで気付いたところ、あるいは人手をかけねばできないところなどを、役員会で提示、議論した結果であるということです。

 わかりやすく言えば、『計画的に手を加えねば「山小屋」と周辺環境はもたない』ということでしょうか。

image
image
image


 今回の役員会で諮られた作業は①山小屋裏手の土手の補強。②雲取山への登山道整備。③小屋前のテント場工作。④二ノ谷渡渉箇所の整備。などなどです。

image
 ここ2~3年全国で起きる台風、豪雨災害を見れば京都北山も例外ではなく貴船、鞍馬、花脊にいたる広い範囲での北山杉の無残な倒木には言葉を失います。
山小屋周辺も影響は大です。とくに①の原因は小屋裏の沢の様相が変わり、山小屋の裏手に流れを向けていました。
 その向きを変えるべく春のワークで重点作業となりましたが相手は自然。今回は、より強固に防御する為に蛇籠を投入しました。

②④の登山道の整備も、現役時代の鎌による草刈りなんて生易しいものではなく、チェーンソーでの倒木処理がメインです。二ノ谷で唸るチェーンソーの音は力強さを感じます。

 OB会が組織され、そこそこ予算はあるようですが作業は人力です。この人の力がなければ山小屋の維持管理は絵に描いた餅となるでしょう。
image

 これらの作業と食事担当のため22名を3班に分け、各班がそれぞれに動き、手際よくできたのではないかと思います。食事メニューも現役時代と大きく異なり、こんなモノあんなモノ、彩り、見栄え、味もよく、淹れたての珈琲付きで隔世の感ありです。

image
image

 夜の酒宴はかまどの横で、平成卒OB作のミニキャンプファイヤーで幕を開け、歌声と蛮声が二ノ谷じゅうに響き渡りました。
「焚き火」禁止がまん延する昨今、原始的な炎の勢いはいいものです。

image
image
image

 翌日は現役会員15名が登場。皆、60~70㍑ザックに石を詰め歩荷で参加、女性会員も2名おり、頼もしい限りです。
image

山小屋委員長森村氏、打越氏から62年前のワンゲル創立、山小屋建設の話などがあり、現役にもワークのありようを体験してもらうため、まき割りと雲取山の登山道整備に振り分け、彼らにとってはおそらく生まれて初めての作業に汗を流していました。

image
image
image

 最後に作業用具や車の手配、食糧計画など事前になされ、体一つで参加しても何の不自由さも感じませんでした。
 これを読まれた皆さん、次回は暇を作って気軽に参加しませんか?

参加OB集合写真
image

現役、OB集合写真
image




 

白峰三山縦走記

昭和58年営卒 金原明紀





 台風10号が抜けた8月16日から19日まで、南アの白根三山に行ってきました。
現役時代から憧れの山であり、「美味しいものは後回し」的な考えもあり、今まで登ったことがなかったのですが、ようやく実現することができました。お天気にも恵まれ、充実した山行となりました。

8月16日 広河原-白根御池

 甲府を11時5分発の満員の小型バスに乗り込み、広河原に13時に到着。広河原で登山届を提出し、新調したサポート機能付きタイツ(1万円位)に履き替えて出発です。
本日の工程はコースタイム2時間10分の樹林帯の登りですが、ゆっくりと歩いてコースタイムに遅れること20分ほどで白根御池に到着です。テントサイトは池の周辺で、ちょうど草がクッションとなっている快適な場所が空いていました。アルファ米とレトルトカレーの夕飯を済ませ、鳳凰三山のシルエットをみて、明日の標高差を考えながら、プラパティス1リットルに入れて運んできたウイスキーを飲んだらすぐに、睡魔が襲ってきました。

image
白根御池のキャンプ場

8月17日 白根御池-北岳-中白根山-間ノ岳-農鳥小屋

 今日は朝から「草スベリ」と言われる稜線まで500メートルの急登からのスタートです。バテないように一歩一歩、他のパーティーに抜かれても気にせずに着実に高度を稼ぎ、稜線(小太郎尾根分岐)に到着。お天気はいいのですが、ガスが湧き、甲斐駒、仙丈のピークはガスの中で残念。快調に稜線を進み、北岳肩の小屋で休憩。ここから見る北岳は、北アの一ノ越から見る立山の景色と雰囲気が似ているような・・。
急登を、息をきらして北岳のピークに10時着。ガスで展望はイマイチながらロングダウンで3、192メートルを満喫しました。北岳山荘近くでは、雷鳥も2家族でお迎えしてくれました。その後、中白根山、間ノ岳ではガスも消えて、大展望を満喫、改めて南アの山塊の大きさを実感。
間ノ岳からの本日最後の下りは、膝が笑ってフラフラになりながらも農鳥小屋のテントサイトに到着。しかし、本当にきつかったのは、往復40分の水場への往復、これも南アの特徴ですね。食事を終えて、夕焼けを眺めに稜線に立てば、ブロッケンを見ることができました。

image
中白根山から北岳

image
中白根山ピークにて

image
農鳥小屋のブロッケン

8月18日 農鳥小屋-西農鳥岳-農鳥岳と-大門沢小屋

 ご来光は雲の中からでしたが、見事な朝焼けで一日が始まりました。今日も朝から西農鳥岳への急登でしたが、西農鳥岳からの展望は素晴らしかった。北は歩いてきた間ノ岳、北岳、南は塩見岳と南部の山々を堪能し、心の洗濯は終了。
しかし、昨日までの疲労の蓄積と、農鳥岳をすぎれば降るだけとの気の緩みからか、大門沢への降りはバテバテで、幾度となく尻もちをつき、コースタイムを大幅に超過して、なんとか大門沢小屋に到着。今日は自分へのご褒美に、今回の山行で初めてビールを飲みましたが、そのうまいこと、うまいこと。もちろんプラパティスに残っているウイスキーを食後に飲んで、今日も爆睡です。

image
農鳥小屋の朝焼け

image
中央が間ノ岳、右に北岳、左に仙丈ヶ岳

image
塩見岳と南部の山々

image
大門沢下降点

image
大門沢小屋のテントサイト(プラパティスにはウイスキー)

8月19日 大門沢小屋-奈良田
 奈良田へのコースタイム3時間30分の工程です。昨日までのダメージを持ち越したまま、南アルプス天然水だらけの大門沢を降りました。今日も足腰はガタガタでしたが、渡渉や不安定な丸太橋はなんとかこらえて、9時30分、奈良田に無事下山。温泉に入る時間がないのは残念でしたが、バス停の待合室のトイレで水を借りて、体を拭いて着替えを済ませて、9時50分発のバスに乗りました。

今回は大学卒業後、36年ぶりの南アでした。自分の足で歩いて行かなければ見えない景色を眺め山の懐の深さを感じ、3千メートルを超える稜線の風に吹かれ、神秘的な朝焼けに感動し、高山植物に励まされ、雷鳥に癒やされた山行となりました。

やはり山はいい。次はどこへ行こう?

   

☆「RUWVの歴史を残そう」への資料提供をお願いします。
☆また、活動報告や作品の提供をお願いします。

                   RUWV OB会 事務局