立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 (ruwv ob)

ヤ ン レ 〜

image 立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日   漂雲創刊日 1958年7月10日   山小屋落成式 1962年12月9日

最新情報
2021年8月13日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

 掲示板に山小屋の屋根の修理に関するご意見募集の
 投稿をしました。
 皆様のご意見をどしどし入れてください。

2021年8月7日更新
 OB通信24号追加しました。

2021年8月4日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年7月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年6月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年5月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年4月24日更新
 HP右サイドのS37卒森村 征男さんのコーナーに「GO TO 観桜会」を公開しました。

2021年4月23日更新
 HP右サイドのS47卒村田 潔さんのコーナーに「立命ワンゲル小屋物語」を公開しました。

2021年4月19日更新
 HP右サイドにS47卒村田 潔さんのコーナーを新たに設け「麗杉荘(れいざんそう)物語」を公開しました。

2021年4月15日更新
 HP右サイドの「GOTO Enjoy/Trip」コーナーに「コロナ禍を避け 白山遠望と桜を求め東北ぶらり旅」を公開致しました。

2021年4月1日更新
 HP右サイドの森村さんコーナーに「芹生峠への道と桜見物」を公開致しました。

2021年4月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年3月28日更新
 HP右サイドに新たに「GOTO Enjoy/Trip」コーナーを設けて、「敦賀から小浜への周回コースを巡る」を公開致しました。

2021年3月6日更新
 HP右サイドの森村さんコーナーに「白く覆われた 3月3日の山小屋」を公開致しました。

2021年3月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年2月12日更新
 HP右サイドの岩切さんコーナーに「2011年 この冬初めての雪遊び」を公開致しました。

2021年2月4日更新
 山小屋委員会便りを更新して「山小屋のトイレの変遷」を追加しました。

2021年2月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。
 HP右サイドの岩切さんコーナーに「空の百名山 日本海の雪雲と信越の気象」を公開致しました。

2021年1月18日更新
 OB会員専用ページの会員名簿と居住地情報を更新しました。

2021年1月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2020年12月21日更新
 HP右サイドの岩切さんコーナーに「年末の南アルプス、中央アルプス」を公開致しました。

2020年12月17日更新
 OB会員専用ページの会員名簿と居住地情報を更新しました。

2020年12月13日更新
 OB通信23号を発行しました。
 OB会員専用ページをご覧ください

2020年12月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。
 HP右サイドのワークキャンプ・コーナーに「2020年秋のワークキャンプ」を、鈴木正博さんコーナーに「笹ユリの夢」を公開致しました。

2020年11月28日更新
 HP右サイドの吉村さんコーナーに「秋の久住PW報告」を公開致しました。
 
2020年11月3日更新
 HP右サイドの森村さんコーナーに「三度目の小屋行き」を公開致しました。
 
2020年11月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2020年10月24日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「兵庫県氷上町石生地区の分水界(嶺)訪問記」を、森村さんコーナーに「水分れ公園を訪ねて」を掲載しました。
 
2020年10月21日更新
 HP右サイドの吉村 岩男さんコーナーに「秋の東北、大朝日岳周遊PW」を掲載しました。
 
2020年10月4日更新
 HP右サイドに山小屋頼りコーナーを更新して「山小屋アクセス・ルート 調査二回目」を公開致しました。

2020年10月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2020年9月27日更新
 最新情報で「秋の山小屋ワークキャンプ開催のご案内」を告知しました。
 専用ページの総会、役員会の資料コーナーで9月21日に行われました定例の役員会報告書を掲載しました。

2020年9月12日更新
 HP右サイドに北野さんコーナーを追加して「山小屋巡視報告」を公開致しました。

2020年9月6日更新
 HP右サイドの森村さんコーナーに「山での拾い物」を公開致しました。
 
2020年9月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2020年8月29日更新
 HP右サイドの森村さんコーナーに「暑さとコロナを避け 森の中一夜を過ごす」を公開致しました。
 
2020年8月5日更新
 HP右サイドの吉村 岩男さんコーナーに「02年夏合宿報告」を掲載しました。
 
2020年8月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2020年7月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2020年6月11日更新
 HP右サイドの森村さんコーナーに「「癒しの森に囲まれて」と「久しぶりの京見峠」を同一ページで公開致しました。
 
2020年6月8日更新
 HP右サイドの一番上に「過去のトップページ一覧」コーナーを作成して、過去のトップページが見れる様にしました。
 
2020年6月5日更新
 会員名簿、居住地情報を更新しました。
 新しくH5卒木下 正樹さんが入会されました。これで会員240名になりました。

2020年6月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2019年5月17日更新
 山小屋サイトをリニューアルして公開しました。
 HP右サイドの森村さんコーナーに「山小屋のスケッチ 春夏秋冬」を掲載しました。
 
2019年5月12日更新
 HP右サイドのワークキャンプ・コーナーに「ワークキャンプ10年を振り返って」を掲載しました。

2019年4月15日更新
 HP右サイドの森村さんコーナーに「開花を期待して山小屋へ」を掲載しました。

2019年4月8日更新
 HP右サイドの森村さんコーナーに「コロナを避け 湖北の桜見物」を掲載しました。

2020年4月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2019年3月28日更新
 HP右サイドの鎌田さんコーナーに「残雪に輝く新穂高温泉他眺望報告」を掲載しました。

2019年2月19日更新
 HP右サイドの吉村さんコーナーに「`20年雪の山小舎」を掲載しました。
 また、新たに村上隆志さんのコーナーを設けて「 ジャストなタイミングで山小屋へ」を掲載いたしました。

2019年2月5日更新
 HP右サイドのEnjoyWalkingコーナーに鎌田さんの「磐梯 2020年スキー」を掲載しました。

2020年2月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。





 

火打山(ベッピンさん)と妙高山(男前)

S58経営卒 金原明紀





7月の4連休を利用して、朝日連峰に行こうと吉村先輩から誘われていましたが、どうしても連休前後の休みがとれず、やむなく単独で火打、妙高へ出かけることとしました。
今春、突然、膝に激痛が走り、変形性膝関節症と診断され、鬱々としていましたが、注射4本で痛みがなくなり、久々の遠征です。

初日は笹ヶ峰から、高谷池ヒュッテまでの行程です。
バスが笹ヶ峰に到着すると、駐車場はすでに満車で、路肩にも多数の車があり、山中での混雑が予想されます。
登山口で入山協力金500円を払って出発。協力金もあってか、登山道は木道もあり、よく整備され(悪く言えばワイルド感はなく)、快適に高度が稼げます。
汗をかきながら、ブナ林を抜け、コバイケイソウやキヌガサソウなど、高山植物が見られるようになったら、高谷池ヒュッテに到着。
早速、テントの申し込みをすると、「本日はテントサイトも大変混んでいるので、テントが張れたら、受付に来てください。」とのこと。
まだ12時30分なのに!テントサイトは混み混みでしたが、ちょうど撤収される方がみえて、声をかけていただき、快適な場所に設営できました。
さすがに花の百名山でもあり、密々でないこと、水場が涸れていたこと(ヒュッテでペットボトルを購入)を除けば、ロケーションは最高のテントサイトです。

ハクサンコザクラ
image
密々のテントサイト
image

お決まりのウイスキー
image
クルマユリ
image

 2日目は火打山ピストンの後、黒沢台ヒュッテに移動です。
現役時代同様、夏山は早出が鉄則を守って3時すぎに起床、エレキを装着し、4時に出発です。
すでに先行のパーティーもいましたが、静かなトレイルを堪能、ピークからは北アルプスの名だたる峰々や焼山、明日登る妙高、そして戸隠など、絶景を楽しみました。
下りの天狗の庭からはまさにベッピンさんの火打山にお近づきになれました。

火打山ピーク
image
焼山(上高地の焼岳ではありません)
image

これが見たかった!天狗の庭からの逆さ火打山
image

本日のテントサイトの黒沢池ヒュッテには9時30分に到着。
健脚なら、一気に妙高山を越えて下山も可能ですが、そこは還暦ワンダラー、ゆっくり贅沢な時間を過ごします。
(本当は体力に自信がないだけ)
 昨日のようにテントサイトで困らないよう、ヒュッテのフロントに行くと、泊り客と同様でテントサイトのチェックインは午後3時、それまではテントも張れないとのこと!
(理由がわかりません!)ありえませんが、従うしかありません。
トイレも(水洗で快適でしたが)水が貯まらないので、3時までは使用禁止!女性の登山者も困っていました。
ところが2時頃、にわか雨、チェックイン可能となりテントに潜り込むことができました。

最終日、妙高山を越えて燕温泉に下山、本日は贅沢に温泉旅館に宿泊です。
妙高山のピークは晴れていたものの、ガスで展望がきかなかったのは残念ですが、岩稜のなか、開けたピークで、とても雰囲気の良いところでした。
火打山とは対照的な山容で、まさに男前の山と勝手に納得していました。

妙高山ピーク
image
コバイケイソウと妙高山
image

 最終日の下りは累計で1,530メートル、いつものように膝はガクガクで、朝日に行っていたら、吉村さんにヒーヒー言わされていただろうな、と反省しながら、フラフラになって燕温泉に到着したのでした。




☆「RUWVの歴史を残そう」への資料提供をお願いします。
☆また、活動報告や作品の提供をお願いします。

                   RUWV OB会 事務局