ヤンレー!
OBの皆様
山小屋修理に関する進捗のご報告 第二弾
ヤンレー!
最初に6月23日時点での寄付総額が331万4千円となりましたことをご報告いたします。
月並みではございますが、OBの皆様のご支援に心からお礼を申し上げます。
さて、雪解けを待ち、3月26日に工事業者3名とともに修理の事前調査を行い、その結果を基に工事内容と金額が決定しましたので、ご報告さしあげます。
葺き替え工事内容と費用
●工事内容:現在の屋根材(スレート屋根、防水シート、野地板)を剥がし、新しい屋根材(ガルバリウム鋼板、防水シート、野地板)に置き換えます。耐用年数は30年~40年です。
●費用総額:3,644,600円(税込 4,009,060円)
●工事予定日:2022年7月25日(月)~2022年8月5日(金)
※雨天の場合の予備日含む
●3月31日に上記内容で業者に工事を発注しました。
工事費用増加の理由
昨年8月の段階で230万円~250万円(税込253万円~275万円)を想定していましたが、以下の理由により増加いたしました。
●アスベスト
現在のスレート屋根にアスベストが含まれており、有資格者(石綿作業主任者)の立ち合いによる撤去、運搬と処分が必要となりました。
※現在のスレート屋根工事を行った1997年当時は、耐久性を高めるためアスベストが含まれたものを使用することが一般的でした。
●工法の変更
当初、現在の屋根材を撤去せず、その上に新しい屋根材をのせる「カバー工法」を想定していました。
その場合、新たに700kg程度の加重となり、地震や積雪の際の耐久性に懸念があるため、前述の通り、全面葺き替えの工事とし、屋根の軽量化を図ります。
これにより作業量が増え、工期が長くなりました。
●コストの高騰
昨年に比べ、建築資材、工事関係者の人件費が高騰しました。
不足費用に関して
山小屋修繕積立金170万円から不足分の約78万円を流用します。これにより山小屋修繕積立金の残額は922,940円となります。
募金の継続に関して
山小屋修繕積立金からの流用によって資金の目途は立ちましたが、前述した要因により工事費用が増加したため、募金を7月末まで継続させていただきます。
4月以降、7月の工事に向け、綿密に準備を進めたいと考えております。引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
RUWV OB会
会長 中山 拓美(S55)
参考:事前調査の詳細(2022年3月26日実施)
●小屋組み
屋根を支える骨組みである「小屋組み」を2階で確認をしました。
木の腐食、ひび割れ、シロアリなどの問題は見られませんでした。
但し、建設時からと思われる木と木の組合せのズレがいくつかあり、金具での補強する予定です。
●野地板
2階の天井のベニヤ板の端をめくり、垂木と野地板を確認。野地板は「ばら木」と「構造用合板」の2種類を使用。
ばら木の野地板は乾燥しており、良好な状態。雨漏りなどのシミはありません。
その上の構造用合板の野地板は確認できませんでしたが、ばら木の野地板の状態から、大きな問題はないと考えています。
尚、ばら木の野地板を打ちつけている垂木は良好な状態でした。但し、後述しますが、庇の部分の構造用合板の野地板は腐食していました。
●ブロック外壁
クラック、ひび割れなど確認できず、良好な状態。今後は定期的に塗装を行うこと、また
ブロック一段目と基礎のコンクリートの継ぎ目の部分を常に乾燥している状態にしておくようアドバイスがありました。
●スレート屋根の確認
スレートの裏側に表示されている番号から、アスベストが含まれていることが判明しました。
撤去、梱包、運搬、処分は石綿が飛散しないよう、資格をもった業者による特別な方法で実施することになります。
●庇の構造用合板の野地板
山側の庇の裏側を確認したところ、腐食が進んでおり、指でボロボロと崩れ落ちるような状態でした。
以上
☆「RUWVの歴史を残そう」への資料提供をお願いします。
☆また、活動報告や作品の提供をお願いします。
RUWV OB会 事務局