立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会 (ruwv ob)

ヤ ン レ 〜

image 立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB会



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日   漂雲創刊日 1958年7月10日   山小屋落成式 1962年12月9日

最新情報
2022年8月12日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。

2022年8月2日更新
 ホームページ・トップページを追加しました。

2022年7月31日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年7月20日更新
 ホームページ・トップページを一部更新しました。

2022年7月13日更新
 ホームページ・トップページを追加しました。

2022年7月2日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年6月30日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年6月23日更新
 OB会員専用ページ,山小屋寄付者名簿更新しました。
 山小屋,山小屋建設に至る揺籃前期に掲示板に書き込まれた鈴木さんの原稿を追加しました。

2022年6月21日更新
 OB会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録 2022年6月19日を追加しました。

2022年6月14日更新
 山小屋,1962年12月9日 竣工のリンク,に資料を追加しました。

2022年5月31日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。
 OB会員専用ページ,山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年5月30日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年5月25日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。
 OB会員専用ページ,山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年5月23日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年5月17日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年5月11日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。

2022年5月8日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年4月29日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。

2022年4月27日更新
 OB会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録 2022年4月24日を追加しました。
 HP右サイドのGOTO Enjoy/Tripのコーナーに『余呉湖でのお花見会』を公開しました。

2022年4月23日更新
 OB会員専用ページ,山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年4月15日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。

2022年4月14日更新
 OB会員専用ページ,山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年4月13日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。

2022年4月12日更新
 OB会員専用ページ,山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年4月11日更新
 OB通信26号追加しました。

2022年4月4日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年4月3日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年4月2日更新
 OB会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録 2022年3月27日を追加しました。

2022年4月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。
OB名簿更新しました。

2022年2月27日更新
 HP右サイドのOBの活動報告・作品集にS55卒川﨑 泰雄さんのコーナーを追加しました。

2022年2月24日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年2月19日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。
 OB会員専用ページ,山小屋の利用状況、予約状況を更新しました。

2022年2月16日更新
 山小屋,1996年 大屋根葺き替え,に資料を追加しました。

2022年2月12日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年1月31日更新
 OB会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録 2022年1月29日を追加しました。

2022年1月18日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年1月8日更新
 OB名簿、山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年1月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年12月18日更新
 HP右サイドの「GOTO Enjoy/Trip」のコナーに『伊勢鳥羽と那智勝浦 二泊三日間の旅』を公開しました。

2021年12月17日更新
 HP右サイドのS54卒安原 稔さんのコーナーに学生時代の山行メモを公開しました。

2021年12月17日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年12月13日更新
 OB会員専用ページ,総会・役員会資料に臨時役員会 議事録 2021年12月12日を追加しました。

2021年12月11日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年11月21日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年11月19日更新
 ホームページ・トップページを一部修正しました。
 OB名簿、山小屋寄付者名簿更新しました。

2021年11月13日更新
 OB名簿、山小屋寄付者名簿更新しました。
OB名簿の中に一部間違いがありました。申し訳ありません。

2021年11月12日更新
 ホームページ・トップページを一部修正しました。
 OB名簿、山小屋寄付者名簿更新しました。
会員居住地をOB名簿の中に統合しました。
2021年11月7日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年11月1日更新
 OB通信25号追加しました。
 OB名簿、会員居住地更新しました。

2021年10月31日更新
 HP右サイドのGOTO Enjoy/Tripのコーナーに『越前大野 周遊』を公開しました。

2021年10月27日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年9月30日更新
  OB会専用ページの総会、役員会の資料コーナーで第4会総会資料を追加しました。

 掲示板に山小屋の屋根の修理に関するご意見募集の
 投稿をしました。
 皆様のご意見をどしどし入れてください。

2021年9月30日更新
 HP右サイドのS37卒森村 征男さんのコーナーに『山小屋委員長退任挨拶』を公開しました。
2021年9月23日更新

 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年8月13日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年8月7日更新
 OB通信24号追加しました。

2021年8月4日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年7月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年6月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2021年5月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

 

~山小屋の屋根の修理工事開始!





天候不順によりなかなかスタートできなかった山小屋の屋根の修理工事が、7月31日にようやく始まりました。
初日は15人の職人さんが二ノ谷に入り、2トン車に満載された資材の搬入を運び上げます。
たたみ1畳分10kgを優に超える野地板パネルを背負い、林道終点から木の枝や岩をかわしながら上がってきます。
小屋に到着するたびにそのまま地面に倒れこみ、片柳さん差し入れの凍ったペットボトルを抱きかかえてしばし悶絶。
それをひとり5往復です。
でも中には一度に3枚を担ぎ上げるエジプト出身の猛者も。
職人さんの口からは、「とんでもなくキツい。
明日もこれをすると考えるともう来ない!」と。
それが逆にモチベーションになって、2日間の予定だった作業を夕方までに無事に終了させてくれました。
8月2日はアスベストを含んだ古い屋根材を剝がします。
そのため立ち合いは出来ませんが、そのあと完成までの日はOB会役員が交代で山小屋に入り、作業の状態を見守ってまいります。
8月11日に工事完了しました。
来週足場撤去して完成予定です。

image

image

 

~令和4年夏合宿報告~

S57年卒 吉村岩男





7月22日から27日まで5泊6日の日程で雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳の道東三山を巡ってきました。

メンバーは吉村(s57)、北野、吉井(s58)両君の3名です。

合宿形態は登山口にサイト地がないので旅館、山の家を利用し三山ともピストンです。
天候はオホーツク低気圧?が張り付き行動日の23,24、25の三日間は雨、独立峰のためか森林限界線を過ぎると強風に吹き付けられ、あおられることしばしばでした。
山頂からの眺望は望むべくもなくスマホは完全防水を施しザックの奥。
一息つける場所でデジカメでそそくさと撮影しました。

23日(土):雌阿寒岳麓の足寄町の野中温泉旅館を朝食後7時45分に出発。
当初は霧雨程度でしたが登るにつれ強い雨と強風が吹きつけます。
八合目を過ぎる頃には雨、風とも激しさをまし耐風姿勢でもキツイ。
登る割には体温は上がらず九合目の道標前で低体温症も怖いので途中下山を決めました。
野中温泉旅館には午後0時15分着。
行動時間は4時間30分。
次の登山口、清里町清岳荘へレンタカーで即移動です。

清岳荘
image

24日(日):3時半起床4時50分出発。
林道を離れ登山道を行けばすぐに一の沢川の渡渉点に出る。
ここ数日間の雨であきらかに増水しています。
「登れ」と言われれば登る体力はありますが、川石をピョンピョンとたどりながら渉るにはジャンプ力はもちろんバランスにも難点をおぼえ逡巡しました。
危険箇所は吉井君にまず飛んでもらい安全を確認して、吉井君の手を何度か借りなんとか対岸へ渡ります。
吉井君のお陰で沢にはまらず、流さることなく済みました。

渡渉点
image

下二股分岐からは沢詰めの旧道はやめ尾根沿いの新道を歩きます。
7時10分には熊見峠、8時45分馬の背、9時15分に山頂。

熊見峠
image
斜里岳山頂
image

ここでも休憩はそこそこに下山にかかります。
上二股からは樹林帯で高山植物の写真を2~3枚撮りさらに下ります。

斜里岳ミヤマキンバイ①
image
斜里岳ミヤマキンバイ②
image
斜里岳エゾツツジ
image

帰りの渡渉では水量も減り、渡渉点を数えながら渡ります。
そしてその数18箇所。
疲れました。
清岳荘には13時05分到着。
行動時間は7時間50分。
この日も羅臼岳登山口の木下小屋へ向け、下山後即出発。

羅臼岳登山口
image

25日(月):3時起床4時半出発。
7時半銀冷水到着。
この間ヒグマに遭遇せぬよう、うるさいぐらいに熊鈴を鳴らし歩く。

少し後の単独行の男性は熊鈴2個、「オウ、オウ」とコールしながら登っていました。
8時40分羅臼平、ここから70分かけて雨と強風と体力勝負の急登を全身で登ります。

羅臼平
image
9時50分ピーク。
羅臼山頂の吉井君
image

岩場の陰に隠れて休憩。
下りもエグイ岩場の連続です。
銀冷水、弥三吉峠、オホーツク展望台を越え14時10分木下小屋着。

銀冷水付近のエゾシカ親子
image

行動時間9時間40分。

最終日のこのコースは移動距離も長く肉体的にたいへん疲れました。



☆「RUWVの歴史を残そう」への資料提供をお願いします。
☆また、活動報告や作品の提供をお願いします。

                   RUWV OB会 事務局