立命館大学ワンダーフォーゲル会 OB・OG会 (ruwv ob)

image

新年あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

2025年元旦



立命館大学ワンダーフォーゲル会  創立日 1956年4月27日   漂雲創刊日 1958年7月10日   山小屋落成式 1962年12月9日

最新情報
2025年1月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2024年12月25日更新
 OB・OG会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録
 2024年12月22日を追加しました。

2024年11月27日更新
OB・OG会員専用ページ,OB通信32号追加しました。
 OB・OG会員専用ページ,OB・OG名簿更新しました。

2024年11月19日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2024年10月29日更新
 OB・OG会員専用ページ,総会・役員会資料に第5回総会議事録
 2024年10月19日を追加しました。
 OB・OG名簿更新しました。

2024年10月21日更新
 会則を変更しました。
 OB・OG会員専用ページ,OB・OG名簿更新しました。

2024年10月9日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2024年9月30日更新
 OB・OG会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録
 2024年9月28日を追加しました。

2024年6月19日更新
OB・OG会員専用ページ,OB通信31号追加しました。

2024年5月28日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2024年5月19日更新
 OB・OG会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録
 2024年5月18日を追加しました。

2024年4月15日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2024年3月12日更新
 OB・OG会専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録
 2024年3月3日を追加しました。

2024年2月27日更新
 OB・OG会員専用ページ,山小屋利用者記録を更新しました。
HP右サイドのS37卒森村 征男さんのコーナーに『ウルトラOB 健在なり!』を公開しました。

2024年2月26日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2024年1月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年12月25日更新
 OB・OG会員専用ページ,OB・OG名簿更新しました。

2023年12月23日更新
OB・OG会員専用ページ,OB通信30号追加しました。

2023年11月25日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年11月17日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2023年11月6日更新
 OB・OG会員専用ページ,OB名簿更新しました。

2023年11月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年10月23日更新
 OB・OG会員専用ページ,OB名簿更新しました。

2023年9月8日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年9月5日更新
 OB・OG会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録
 2023年9月2日を追加しました。

2023年8月7日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年7月27日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2023年6月29日更新
 OB・OG会員専用ページ,OB名簿更新しました。

2023年6月27日更新
 HP右サイドのOBの活動報告・作品集のS35卒鎌田 克則氏のコーナーに追加投稿しました。
2023年6月15日更新

 OB・OG会員専用ページ,OB通信29号追加しました。
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年5月22日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年4月19日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年3月22日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年3月6日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。
 OB・OG会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録
 2023年2月19日を追加しました。

2023年2月21日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2023年1月1日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年12月7日更新
 OB・OG会員専用ページ,OB名簿更新しました。

2022年12月3日更新
 OB通信28号追加しました。

2022年11月27日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年11月14日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年11月13日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年10月27日更新
OB・OG会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者に
個別写真、追加しました。

2022年10月25日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年10月23日更新
OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者に
集合写真、追加しました。OB名簿更新しました。

2022年10月19日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿更新しました。

2022年10月8日更新
 ホームページ・トップページに追加しました。

2022年10月5日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年9月28日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、
 更新しました。

2022年9月27日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、
 OB名簿更新しました。

2022年9月24日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、
 更新しました。

2022年9月22日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、
 OB名簿、山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年9月21日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、OB名簿
 更新しました。

2022年9月20日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、
 更新しました。

2022年9月19日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿、山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年9月18日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、
 更新しました。

2022年9月16日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、
 OB名簿、山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年9月12日更新
 HP右サイドのS37卒森村 征男さんのコーナーに『山小屋屋根改修経緯』を公開しました。

2022年9月10日更新
 OB会員専用ページ,山小屋60周年記念行事参加者、更新しました。

2022年9月9日更新
 山小屋,”2022年 大屋根貼替"に"米津社長から、工事の感想"を追加しました。
 ホームページ・トップページを追加しました。
 OB会員専用ページ,OB名簿、山小屋寄付者名簿更新しました。

2022年9月7日更新
 OB通信27号追加しました。

2022年9月6日更新
 山小屋,”2022年 大屋根貼替"に資料を追加しました。
 山小屋利用者記録を更新しました。
 OB会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録
 2022年9月4日を追加しました。

2022年8月26日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年8月26日更新
 OB会員専用ページ,山小屋利用者記録を更新しました。
 山小屋,2022年 大屋根貼替を追加しました。

2022年8月23日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年8月12日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。

2022年8月2日更新
 ホームページ・トップページを追加しました。

2022年7月31日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年7月20日更新
 ホームページ・トップページを一部更新しました。

2022年7月13日更新
 ホームページ・トップページを追加しました。

2022年7月2日更新
 山小屋利用者記録を更新しました。

2022年6月30日更新
 ホームページ・トップページを更新しました。

2022年6月23日更新
 OB会員専用ページ,山小屋寄付者名簿更新しました。
 山小屋,山小屋建設に至る揺籃前期に掲示板に書き込まれた鈴木さんの原稿を追加しました。

2022年6月21日更新
 OB会員専用ページ,総会・役員会資料に役員会 議事録 2022年6月19日を追加しました。

2022年6月14日更新
 山小屋,1962年12月9日 竣工のリンク,に資料を追加しました。

2022年5月31日更新
 OB会員専用ページ,OB名簿を更新しました。
 OB会員専用ページ,山小屋寄付者名簿更新しました。



2025年・新年の挨拶


   OB・OG会会長 中山 拓美  2025年1月1日




ヤンレー! 新年明けましておめでとうございます。

皆様、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。

世界も日本もさまざまな課題を抱え年を越しました。

私たちの生活も大なり小なり、その影響を受けざるを得ませんが、

まずは健康で、楽しく一年を過ごし、OB同士が深く、広く交流できることを祈っています。

さて今年はぜひ一度、山小屋に遊びに来てください。

50周年を記念して植えた桜は花をつけるほどに成長しました。

見ごろは4月中旬から下旬。

また雲取峠(フカンド峠)の近くに「雲取山北峰」という比良の山々の絶景スポットができました。

花背から寺山峠を越えて一ノ谷を辿る雪の道、新緑の山肌に山桜を臨む芹生峠への九十九折り、

しばし下界の猛暑を忘れる沢の流れ、黄葉に陽射しが弾けるニノ谷の道。

かまどの語らい、ドラム缶風呂の温もり、薪ストーブの匂い、こたつでの団欒の時間など、

春夏秋冬、山小屋の楽しさは語り尽くせません。

「会いたい人がいるなら、すぐに会ったほうがいい」、「やりたいことがあるなら、すぐにやったほうがいい」。

(コロナ禍の学び)

また皆様とお会いできることを楽しみにしています。

 
image

アクセス累計アクセスカウンター

☆「RUWVの歴史を残そう」への資料提供をお願いします。
☆また、活動報告や作品の提供をお願いします。

                   RUWV OB・OG会 事務局